- ・ 大坂から大阪に変わった理由とは
- ・ 爆薬のニトロがなぜ心臓に効くのか?
- ・ 長時間椅子に座る人は「貧乏揺すり」をした方が良い?その健康効果とは?
- ・ スワンボートはいくらする?その1艘の値段とは
- ・ 透明な業務用の氷の作り方
- ・ 日本で最も画数の多い漢字ってどういう字?
- ・ お坊さんが木魚を叩くのは何のため?
- ・ お酒をチャンポンして飲むと体に悪い理由とは
- ・ 一番多いのはどこ?都道府県別「道の駅」数ランキング
- ・ なぜ高い所から見下ろすと足がすくむのか?その理由
- ・ 最初に清水の舞台から飛び降りた人物とは?
- ・ なぜイスラム教は「禁酒」になったのか?
- ・ トマトケチャップの開封後の保存期間と保存方法
- ・ トヨタ自動車はもともと「トヨダ」という名前だった!?その由来とは
湯たんぽの表面がデコボコになっている理由とは
最終更新日:2020/10/21
昔ながらの暖房器具と言えば「湯たんぽ」ですが、
その表面がデコボコになっているのをよく見ると思います。
では、なぜ表面がデコボコなのでしょうか?
なぜデコボコにしているの?
変形するのを防ぐため。
湯たんぽは、中にお湯を入れて使う暖房器具です。
そして、中に入れたお湯の温度により、
最初は膨れ上がり、時間とともに冷えることで内部の圧力が下がってしまいます。
それにより、器具が変形して壊れやすくなるので
湯たんぽの表面をデコボコにすることで、壊れやすくなるのを防いでいます。
変形以外にも
放熱性を高めている。
変形を防止するだけでなく、デコボコにすることによって
器具が空気と触れる面積を増やし、放熱性を高めています。
つまり、デコボコに作ることで、温まりやすくなるという効果も持っているのです。
湯たんぽに注ぐ温度
・プラスチック製:80℃以下
・ゴム製:70℃以下
現在の湯たんぽは、プラスチック製やゴム製のものが多いため、
素材によって最適な温度が違います。
「寒いから」と、あまり高温で注ぐと
それも変形や破損などの原因になるので、注意しましょう。
~
高温と言えば、サウナはなぜ入ってもやけどしないのか知っていますか?
・なぜ熱いサウナに入ってもやけどしないのか?
--
以上、湯たんぽの表面がデコボコになっている理由とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--