- ・ 魚介類の「介」の意味と語源とは?
- ・ キャンディとドロップはどう違うのか?
- ・ 手ぐすねを引くの意味と語源とは
- ・ アリジゴクは成虫ではない。生態を知ろう
- ・ 得体の知れないの意味と語源とは
- ・ 柿は英語で何と呼ぶ?
- ・ 食パンの袋に使われている四角い留め具の名前とは
- ・ 春は桜前線、夏はホタル前線というものがある!?
- ・ 1台いくらなのか?消防車の値段とは
- ・ ルビを振るの意味や語源とは
- ・ 眉唾(まゆつば)の意味と語源とは
- ・ 野良猫が母猫かどうかを見分ける方法
- ・ 知っておきたい楽天カードの種類と注意点
- ・ 桜はなぜ春に咲くのかその理由とは?
新人のことを表す「新米」の語源とは?
最終更新日:2020/10/21
会社の新入社員などを意味する「新米」という言葉があります。
では、この「新米」の語源とは何なのでしょうか?
新米だから米が関係している?
お米の「新米」とは全く関係ない。
新米と聞くとお米のことをイメージしてしまうかもしれませんが、
実は全く関係ありません。
新米の語源とは?
画像引用元:http://uni-work.co.jp
「新前掛け」という商家の言葉から由来。
かつて、商家では新しい奉公人が入ると「お仕着せ」と呼ばれる、今で言うところの制服のような着物を支給していました。
この時に一緒に貰えるのが「新前掛け」つまり、新しい前掛けのことです。
大阪の船場などでは、これを「しんまえ」と呼んでおりこれに江戸の訛りが入って「しんまい」となって
いつしか「新米」の漢字があてられるようになったようです。
※商家とは、町屋とも呼ばれ民家の一種で町人の住む店舗併設の都市型住宅のこと。
新米の類語
・青二才
・ルーキー
・駆け出し etc.
これらの聞いたことある言葉も、新米と同じ類語になります。
~
また「玉の輿」と言う言葉がありますが、その語源が何か知っていますか?
・玉の輿の意味と語源とは
--
以上、新人のことを表す「新米」の語源とは?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--