- ・ 日本酒を初めて飲んだ西洋人とは?
- ・ なぜ蛸(タコ)は壺に入りたがる?
- ・ 結婚指輪はなぜ左手の薬指にはめるのか?
- ・ 自動車教習所の路上教習での事故は誰の責任になる?
- ・ 一瞬にデスクトップ画面に!?実はとても便利だったwindowsキー
- ・ セロハンテープの原料はビニールではない
- ・ 電話と電卓のボタン並びが違う理由
- ・ みみっちいとはどういう意味?その語源
- ・ 本物もある!弁当に入っている緑のギザギザの名前とは?
- ・ 最大のお得技!QUOカード技で最強の還元率を得よう!
- ・ 宇宙では風邪をひくことはないのか?
- ・ 人間以外に指紋を持っている動物は居るのか?
- ・ 他人を納得させるには数字が必要!?その理由とは
- ・ インフルエンザの感染経路とは
風呂が嫌いな犬が多い理由とは?
最終更新日:2020/10/21
犬を風呂に入れて綺麗にしてあげようとしたら、かなり嫌がって逃げ回る。
そんな経験ないでしょうか?
では、なぜ犬は風呂嫌いが多いのでしょうか?
なぜ多い?

自分の臭いが消えてしまうから。
犬が風呂嫌いの一番の理由は、お湯をかけられると
自分の臭いが消えてしまうので、犬にとっては困ってしまうのです。
なぜ困る?

犬は臭いで識別し合っている。
犬は臭いによって、お互いを識別しています。
それをお湯をかけられて匂いが消えてしまうと、自分の識別つまり、名刺がないようなものです。
また、風呂上がりに負荷に体をこすりつける様子を見たことはないでしょうか?
これは、自分の望まない香りが体についたときに、シャンプーの香りを取り除こうとしています。
その香りは、犬にとっては嫌いの可能性があるようです。
~
名刺と言えば、名刺はなぜ名紙ではないのか知っていますか?
・名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
--
以上、風呂が嫌いな犬が多い理由とは?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














