- ・ 高速道路1キロを建設するのにかかる費用はいくらなのか?
- ・ 空港の一般ラウンジが同伴者も無料になるカードとは?
- ・ 紅茶にレモンを入れると変色する
- ・ ゴルフのスコアにはなぜ鳥の名前が使われているのか?
- ・ 楽天のポイント10倍の大きな罠に気を付けろ!
- ・ ミニトマト(プチトマト)はもともと何のために作られたのか?
- ・ 四苦八苦の意味と語源とは
- ・ 道路標識はいくらする?その値段とは
- ・ 札幌にある狸小路の恥ずかしい地名の由来とは?
- ・ なぜ鯛はおめでたい魚なのか?その理由
- ・ かきいれどきの「かきいれ」の意味と語源とは
- ・ コインランドリーの洗濯機はいくらする?その値段とは
- ・ 宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
- ・ 2種類ある非常口のマークとその理由
風呂が嫌いな犬が多い理由とは?
最終更新日:2020/10/21

犬を風呂に入れて綺麗にしてあげようとしたら、かなり嫌がって逃げ回る。
そんな経験ないでしょうか?
では、なぜ犬は風呂嫌いが多いのでしょうか?
なぜ多い?
自分の臭いが消えてしまうから。
犬が風呂嫌いの一番の理由は、お湯をかけられると
自分の臭いが消えてしまうので、犬にとっては困ってしまうのです。
なぜ困る?
犬は臭いで識別し合っている。
犬は臭いによって、お互いを識別しています。
それをお湯をかけられて匂いが消えてしまうと、自分の識別つまり、名刺がないようなものです。
また、風呂上がりに負荷に体をこすりつける様子を見たことはないでしょうか?
これは、自分の望まない香りが体についたときに、シャンプーの香りを取り除こうとしています。
その香りは、犬にとっては嫌いの可能性があるようです。
~
名刺と言えば、名刺はなぜ名紙ではないのか知っていますか?
・名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
--
以上、風呂が嫌いな犬が多い理由とは?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--