- ・ 髪どめの「カチューシャ」とは日本独自の呼び方だった!?
- ・ ナメクジに塩ではなく砂糖をかけても効果はある?
- ・ 信号機は一基いくらする?その値段とは
- ・ 必要な睡眠時間が8時間というのは間違い?!正しい睡眠時間とは
- ・ 自動改札機はいくらするのか?その値段とは
- ・ なぜトンカツに千切りキャベツが添えられるの?
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ 正月に寝込むと5月も病気になると言われている理由
- ・ 動く歩道はいくらする?その値段とは
- ・ ゲートボールは老人のスポーツじゃなかった?由来と歴史
- ・ 意外と知られていないクラーク博士のその後
- ・ プラスチックの紙幣が存在する
- ・ 床の間と呼ばれる理由とは
- ・ 浦賀に来航した「黒船」はなぜ黒かったのか?
アリは砂糖だけでは生きていけないので餌に注意!
最終更新日:2020/10/21

多くのアリは甘い物が好きです。が、
多くのアリは砂糖など甘い物が大好き。
自然界では砂糖は無いので、基本は花の蜜となります。
アリの体内には密を貯める「蜜胃」というのがあり、貯蔵ができます。
が、蜜ばかりでは生きられない。
炭水化物だけでは栄養不足に
タンパク質が必要。
そのため、アリは蜜だけでなく昆虫なども集めないといけません。
死んだ虫をかじって分解して巣に運んだり、
ダンゴムシの幼虫なんかはそのまま巣に連れていきます。
どちらかというと、アリは肉食が多いです。
よってアリを飼う場合はタンパク質を
昆虫など、たんぱく質の餌も与えるのが基本。
人間が食べるものでも良いのですが、
より良いのはやはり「虫」のようです。
本格的に飼うのであれば、虫を捕まえたり買ったりして与えることを覚悟したい。
ただ、アリの種類によっては種しか食べないアリなど、
いろいろありますので、きちんと種類を確認してから飼うようにしよう。
アリの飼い方はこちらのサイトが詳しいです。
「AntRoom アントルーム」
--
以上、「アリは砂糖だけでは生きていけないので餌に注意!」でした。
他の昆虫・虫の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--