- ・ 氷の島なのになぜグリーンランド?そう呼ばれている理由とは?
- ・ 身長計・体重計・視力検査表、保健室にある「あの用具」の値段とは
- ・ 豆板醤の原料となる「豆」は大豆ではない!?
- ・ 髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
- ・ 「駅から徒歩○○分」徒歩の時間はどうやって決められているのか?
- ・ アメリカでは履歴書に写真を貼らない理由とは?ここが日本と違う!
- ・ デパートなどに設置されているエレベーターやエスカレーターの値段はいくら?
- ・ 硬貨投入口に縦と横があるのはなぜ?その違いとは
- ・ 寿司職人は客によってシャリの握り方を変えている
- ・ ポイントカードの「100円1ポイント」に気を付けろ!
- ・ お茶は種類によって入れるお湯の温度が違う
- ・ かきいれどきの「かきいれ」の意味と語源とは
- ・ 茶碗1杯のご飯に必要な稲はどれくらい?
- ・ 魚介類の「介」の意味と語源とは?
ジャガイモの名前の由来とは
最終更新日:2020/10/21

肉じゃがやカレー、コロッケなどで食べられるジャガイモ。
では「ジャガイモ」の名前の由来とは、何なのでしょうか?
ジャガイモとは
画像引用元:wikipedia「ジャワ島」
インドネシアのジャワ島が関係している。
実はジャガイモの名前の由来となっている場所は
インドネシアにあるジャワ島が関係しています。
南方から伝来してきたジャガイモ
オランダ船によって伝来。
今ではジャガイモは無くてはならない食材の一つ。
そのジャガイモは16世紀後半に、オランダ船で長崎に入って伝来した食材です。
呼び名の由来は諸説ありますが、一説では
当時、ジャワ島のジャカルタ(当時はジャカトラ)から経由して
日本に伝来したことから「ジャガタライモ」と呼ばれるようになり
それを縮めて「ジャガイモ」となったようです。
じゃがいもって何の仲間?
ジャガイモは、なすの仲間。
小ネタになりますが、ジャガイモは植物学の分類だと
ナス科ナス属の多年草の植物、つまり「なす」の仲間になります。
芋なので、さつまいもと同じ仲間?見えますが、実はさつまいもとは別の種類の作物になります。
~
ちなみに、ジャガイモ「メークイン」の語源は知っていますか?
・ジャガイモ「メークイン」の語源とは?
--
以上、ジャガイモの名前の由来とはでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--