- ・ 「夫婦ってなんだろう?」と思った時に読む夫目線の記事
- ・ ブルーシートはなぜ青い色なのか?
- ・ サッカーのハットトリックの意味と由来とは?次の4点の名前は?
- ・ 金魚の赤ちゃんは赤ではなく黒の理由
- ・ 自動車教習所の路上教習での事故は誰の責任になる?
- ・ 使い捨てライターが仕切りがある構造にしている理由
- ・ 居酒屋が瓶ビールを提供する時に栓を必ず開ける理由とは?
- ・ デパートの化粧品売り場が1階にある理由とは
- ・ アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?
- ・ 腐っていないのに豆腐と呼ばれている理由
- ・ きんぴらごぼうの「金平」の意味と由来は何?
- ・ 5月と10月に結婚してはいけないと言われている理由
- ・ 銀行のトップはなぜ「頭取」なのか?
- ・ かきいれどきの「かきいれ」の意味と語源とは
ごまの開封後の保存期間と保存方法
最終更新日:2020/10/21

胡麻団子やご飯に振りかけられている黒ごまなど、いろんな料理に使われている「ごま」ですが
その保存期間と保存方法とは?
ごまの保存期間
冷暗所で約6ヶ月。
ごまの賞味期限は、冷暗所で保存しておよそ6ヶ月ほどとされています。
また、ごまは湿気に弱い食材なので、開封後は「約1ヶ月」程度となります。
ごまの開封後の保存方法
密封できる容器へ移して冷蔵。
開封後、ごまは湿気に弱いので、輪ゴムなどで縛って保存してもいいですが
密封できる袋(ジップロック等)やタッパーなどへ移し替えたほうが、より長持ちします。
もしくは、輪ゴムで縛った後、密閉容器に入れても良いです。
移し替えたら、冷蔵室に入れて保存すると良いです。
冷凍はダメ?
解凍後が面倒。
ごまは、冷凍保存しても問題ありませんが、
解凍すると、結露でごまが湿気を吸って使えなくなることも。
解凍後、炒ることで使えるようになりますが
手間がかかるので、やはり冷蔵保存が手軽です。
~
冷凍庫といえば、氷も作れる場所ですが
なぜ、冷凍庫が作る氷は白くなるのでしょう?
・冷凍庫で作る氷が白くなる原因と透明にする方法
--
以上、ごまの開封後の保存期間と保存方法でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--