- ・ 汗をかいてもスポーツウェアがサラサラの理由
- ・ 西郷隆盛の銅像は本人ではない!?その理由
- ・ 永久歯ではなく乳歯が先に生えてくる理由・役割とは?
- ・ 食卓のナイフの刃先が丸い理由とは
- ・ 千手観音の手が千本も無いのになぜ千手なのか?
- ・ エノキタケはなぜ白いのか?
- ・ はなむけの意味と語源とは
- ・ リンゴジュースが「濁っているorいないもの」の違いとは?
- ・ 世界初の「パーマ」はどのくらいの時間かかったのか?
- ・ なぜガソリンスタンドの屋根は高いのか?
- ・ なぜ高い所から見下ろすと足がすくむのか?その理由
- ・ 未知のものに「x」が使われるようになった由来とは?
- ・ 掃除と清掃の違いとは?
- ・ 羽目を外すの意味と語源とは?
ピロリ菌を除菌しても胃がんになる可能性はある!?その理由
最終更新日:2020/10/21

ピロリ菌を除菌する除菌療法というものが
現代ではありますが、除菌しても胃がんになる可能性は残っているのをご存知でしょうか?
そもそもピロリ菌って?
画像引用元:wikipedia「ヘリコバクター・ピロリ」
人間の胃に生息している細菌のこと。
ピロリ菌は「ヘリコバクター・ピロリ」と呼ばれる、胃に生息する細菌の事です。
ピロリ菌は、胃潰瘍や胃がん、胃炎などに深い関係を持っている菌です。
また、日本人の半数以上が感染していると言われています。
ピロリ菌に感染しても・・・
ピロリ菌に感染しても一部の人しか、潰瘍やがんなどにはならない。
日本人の半数以上が感染していると言われているピロリ菌は、たとえ感染していたとしても
一部の人しか潰瘍やがんにはなりません。
なので、ピロリ菌以外の要因も大きく関係しています。
他の要因
喫煙や野菜不足などが原因。
ピロリ菌以外の要因としてあげられているのが、塩分の取りすぎや野菜不足が原因で
さらに、高血糖や喫煙なども加わると、胃がんになる確率が高くなっていきます。
どういう人がピロリ菌を除菌したほうが良い?
糖尿病患者やタバコを吸っている人。
特に、糖尿病になっている人やいつも煙草を吸っている人は
胃がんになるリスクを抑えるために、ピロリ菌の除菌をするのは有効とされています。
しかし、除菌したからと言って胃がんにならないという事ではないので
除菌した後も、定期的に検査を行い続けることが大事とされています。
~
ちなみに、がんの病気に「心臓がん」がない理由を知っていますか?
・がんの病気に心臓がんはない!?その理由とは
--
以上、ピロリ菌を除菌しても胃がんになる可能性はある!?その理由でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--