- ・ 仮設トイレはいくらするのか?その値段とは
- ・ 日本最初の運動会はいつどこで?始まりの歴史・起源とは?
- ・ 動く歩道はいくらする?その値段とは
- ・ 知らないと逮捕?マジックミラーの理屈・原理を知ろう
- ・ 手ぐすねを引くの意味と語源とは
- ・ いくら?運動会で使うスターターピストルの値段とは
- ・ 「美しいから」という理由でリストラした人物がいる
- ・ はちみつが白く固まる理由とは
- ・ 2016年、転職サービスはヘッドハンティング型がさらに人気に
- ・ 日本に犬を飼えない島がある
- ・ 白く塗装されている飛行機が多い理由
- ・ 紙のサイズ「A判」と「B判」の違い
- ・ 世界初の「パーマ」はどのくらいの時間かかったのか?
- ・ 水族館でスルメイカを見かけない理由
なぜコンタクトレンズは曇らないのか?
最終更新日:2020/10/21

眼鏡の場合、ラーメンを食べたり、コーヒーを飲んだりすると
レンズがすぐ曇ると思います。
では、コンタクトレンズはなぜ曇ることがないのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「コンタクトレンズ」
眼鏡が曇る理由
表面の結露が原因。
眼鏡が曇るのは、眼鏡の周辺に温度差や湿度差があるとき、眼鏡の表面に結露が生まれ
眼鏡の表面が凹凸状態なります。
それが眼鏡が曇る原因です。
コンタクトレンズが曇らないのは?
画像引用元:wikipedia「コンタクトレンズ」
温かい角膜に直接つけているから。
コンタクトレンズは、温かい角膜に直接つけているので
温度差によって曇ることがありません。
また、ラーメンの湯気がコンタクトレンズに触れたとしても
コンタクトレンズ自体は、既に涙で濡れているので問題ありません。
もし、コンタクトレンズに結露が生じたとしても
涙によってすぐに洗い流すため、曇ることがないのです。
――
以上、なぜコンタクトレンズは曇らないのか?でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--