- ・ なぜあくびをすると涙が出るのか?量の多い少ないの違いは?
- ・ 正月のおせち料理を好き嫌いしてはいけない理由
- ・ がんの病気に心臓がんはない?!その理由とは
- ・ 牡蠣はなぜ「オス」の漢字が?由来と意味を解説
- ・ 懐石料理と会席料理の違いとは
- ・ フランス料理でワインが重宝される理由とは
- ・ 日本初の水族館はどこにあるのか?その場所とは
- ・ 泥はねの汚れが落ちにくい理由
- ・ なぜ、乾杯の時にグラスを合わせるのか?
- ・ 太平洋と大西洋の漢字の意味と由来とは?
- ・ ジャガイモの名前の由来とは
- ・ 居酒屋の店先にある茶色い球の名前は?
- ・ 野球カードの歴史と由来
- ・ 転職情報サイトの大きな違いとは?
なぜコンタクトレンズは曇らないのか?
最終更新日:2020/10/21

眼鏡の場合、ラーメンを食べたり、コーヒーを飲んだりすると
レンズがすぐ曇ると思います。
では、コンタクトレンズはなぜ曇ることがないのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「コンタクトレンズ」
眼鏡が曇る理由
表面の結露が原因。
眼鏡が曇るのは、眼鏡の周辺に温度差や湿度差があるとき、眼鏡の表面に結露が生まれ
眼鏡の表面が凹凸状態なります。
それが眼鏡が曇る原因です。
コンタクトレンズが曇らないのは?
画像引用元:wikipedia「コンタクトレンズ」
温かい角膜に直接つけているから。
コンタクトレンズは、温かい角膜に直接つけているので
温度差によって曇ることがありません。
また、ラーメンの湯気がコンタクトレンズに触れたとしても
コンタクトレンズ自体は、既に涙で濡れているので問題ありません。
もし、コンタクトレンズに結露が生じたとしても
涙によってすぐに洗い流すため、曇ることがないのです。
――
以上、なぜコンタクトレンズは曇らないのか?でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--