- ・ なぜコーヒーと紅茶のカップは形が違うのか?
- ・ 野球のホームベースは昔は正方形だった
- ・ ファスナーは最初は意外な用途だった?~歴史と由来~
- ・ 指揮棒で命を落とした作曲家がいる
- ・ なぜ新選組のトップは組長ではなく「局長」なのか?
- ・ 博物館で骨の足りない恐竜はどう再現されるのか?
- ・ 寿司職人は客によってシャリの握り方を変えている
- ・ 地球が誕生した頃は1日24時間ではない
- ・ 夜空に輝く星は何個まで見ることが出来るのか?
- ・ なぜ時間が経つとレシートの文字は消えるのか?
- ・ 市場に並ぶマグロのドレスやマルとは何のこと?
- ・ なぜ犬はボール遊びが好きなのか?
- ・ なしのつぶての意味や語源とは
- ・ リストラは解雇という意味ではない!違いと正しい意味とは?
「見るな!」と言われると余計に見たくなる現象の名前
最終更新日:2020/10/21
「見ちゃダメ!」と言われると余計に見たくなったことないでしょうか?
この心理現象の名前をご存知でしょうか?
禁止されると余計にやりたくなる現象
このような心理現象を「カリギュラ効果」と呼ぶ。
絶対に見てはいけないと言われると、逆に興味が湧いてきます。
このように強く禁止されると、余計にやってみたくなるような心理現象を「カリギュラ効果」といいます。
カリギュラという名前の由来
画像引用元:wikipedia「カリグラ」
ローマ皇帝「カリグラ」モデルとした映画が過激すぎて一部の地域で公開禁止となったから。
1980年のアメリカ・イタリア合作映画「カリギュラ」の映画の内容が
大衆には見せられないくらい過激だったため、アメリカのボストンなど一部の地域で公開禁止となってしまった。
しかし、これが世間の間で話題となって興味を持たれたことから、映画はヒットしたそうです。
このような出来事から「カリギュラ効果」と名前がついたのです。
身近なカリギュラ効果
身近な出来事で例えると次のような事がカリギュラ効果と言われるものです。
・「ルールを守れ!」と言われると、破りたくなる。
・「浮気をしてはダメ!」と言われると、浮気してしまう。
・「勉強しなさい!」と言われると、やりたくなくなる。
・「立ち入り禁止」と書かれていると入りたくなる。
以上のようなことも「カリギュラ効果」が働いています。
また、テレビなどで「ピーッ」と言葉を伏せられたりすると、興味が湧いて見たくなったり
商品に「~な方は絶対に買わないでください!」という項目があると、買いたくなるのも「カリギュラ効果」です。
--
以上、「見るな!」と言われると余計に見たくなる現象の名前でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--