- ・ 日本一キリスト教の教会が多い都道府県はどこ?
- ・ コインランドリーの洗濯機はいくらする?その値段とは
- ・ 海はなぜ青い?その理由
- ・ なぜサングラスは目に悪いと言われているのか?安物や黒が特にダメな理由とは?
- ・ 手汗が多く出る理由と対策方法とは?
- ・ 缶の緑茶飲料を開けると炭酸飲料みたいに音が出る理由
- ・ いくら?救急車1台の値段とは
- ・ シリアル食品の「シリアル」とはどういう意味?
- ・ バナナの皮の色で健康効果が変化する!?
- ・ あてずっぽうの意味と語源とは?
- ・ 粗相の意味と語源とは
- ・ 「みどりの黒髪」とは何色なのか?
- ・ お開きの意味と語源とは
- ・ 武士の給料はなぜ米だったのか?その理由
トイレットペーパーのシングルとダブルの違いとは?
最終更新日:2020/10/21

トイレットペーパーには、シングルとダブルがあるのをご存知でしょうが
では、シングルとダブルの違いとは何なのでしょうか?
そもそも何がシングルでどれがダブル?
1枚だけがシングル、2枚重ねがダブル。
シングルとダブルの違いは、シングルは1枚だけで巻かれ
ダブルは2枚重ねで巻かれているだけの違いです。
また、三枚重ねのトイレットペーパーも売られています。
トイレットペーパーの長さ
シングルは60m、ダブルは30mが一般的。
メーカーによって長さが少し違いますが、シングルが60mでダブルが30mが一般的です。
長さはシングルの方が圧倒的に長く、価格はどちらもほぼ同じとなっています。
使ってみての違い
2枚重ねのダブルの方がやぶれにくい。
シングルは1枚で巻かれているということもあり、ダブルと違って破れやすいのが特徴。
ダブルは2枚重なっていることもあり、たとえ巻き取る回数が少なくても破れにくいです。
また、質感重視ならダブルの方が良いです。
どちらがお得?
1回に使うトイレットペーパーの平均量は次のようになっています。
<シングル>
小:89cm
大:177cm
<ダブル>
小:66cm
大:146cm
このようになっています。
シングルが「60m」でダブルが「30m」なので、このような結果から、大を何回出来るのか計算すると
・シングル:約34回
・ダブル:約21回
ということになり、シングルの方がお得と言うことになります。
--
以上、トイレットペーパーのシングルとダブルの違いとは?でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--