- ・ 囲炉裏に鍋や釜などを吊るしている物を何と呼ぶ?
- ・ 保釈金の金額は誰が決めているのか?決め方と制度の解説
- ・ 金平糖(こんぺいとう)の語源とは
- ・ 緑茶や紅茶など葉の保存期間と保存方法
- ・ 地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
- ・ タコが墨を吐く本当の理由とは?
- ・ 宇宙でおならをするとどうなるのか?
- ・ 結婚指輪はなぜ左手の薬指にはめるのか?
- ・ 1円玉の木の名前と由来
- ・ 初夢は本来、正月に見た夢のことではなかった
- ・ ガゼネタの「ガセ」の意味とは?その語源
- ・ 切れなくなったハサミを復活させる方法
- ・ 空を飛ぶ車は実は既に開発されている!?
- ・ 貯金箱の定番が豚の形をしている理由
Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
最終更新日:2020/10/21

さまざまな電化製品を無線LANによって相互接続される「Bluetooth(ブルートゥース)」ですが
Bluetoothとは、どういう意味なのでしょうか?
そもそもBluetoothとは
デジタル機器用の近距離無線通信規格の1つ。
Bluetoothは、数mから数十mの近距離を電波を使って情報のやり取りが出来る通信規格です。
現在では2.4Hz帯を使用してマウス、キーボードなどのPCの周辺機器をはじめとする
スマートフォン、タブレットでの文字情報や音声情報と言った比較的低速度のデジタル情報の無線通信を行うことが出来ます。
Bluetoothの訳
Bluetoothは直訳で「青い歯」
Bluetoothとは、青い歯という直訳になります。
この名称は10世紀のデンマーク王で、ノルウェーとデンマークを無血統合した「ハーラル1世」から由来しています。
ハーラル1世は、古デンマーク語で「Blatand(浅黒い肌の英雄)」の異名を持っていましたが
これが英語に音訳されたものが「Bluetooth(青歯王)」です。
この王の業績にあやかり、スウェーデンのエリクソン社が
「乱立する無線通信規格を統合したい」という願いから、コードネームとして採用したのがBluetoothなのです。
Bluetoothのロゴ
ハーラル1世の頭文字の「H」と「B」を組み合わせたもの。
Bluetoothのロゴの由来は、北欧の長枝ルーン文字から来ており
「ハーラル・ブロタン」の頭文字の H と B を組み合わせたものです。
ルーン文字についてはwikipediaを見てください。
⇒wikipedia「ルーン文字」
~
PC関連で、世界で初めて送った電子メールの内容が何か知っていますか?
・世界初の電子メールはどんなメッセージ?
--
以上、Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?でした。
カテゴリ:パソコン・ネットの雑学 TOP:雑学unun
--