- ・ 1年の真ん中は何月何日になる?
- ・ 薬を水で飲む理由
- ・ メールの「@(アットマーク)」の由来とは
- ・ 「ニュートンのリンゴは不味い」って本当?
- ・ 鼠小僧は盗んだ金品の一部を貧しい人々には渡していない!?
- ・ インフルエンザの感染経路とは
- ・ なぜ臆病者が「チキン」と呼ばれる?その理由
- ・ 最近「何もしても楽しくない」大学生に本当の楽しみ方を教える。
- ・ 初対面の人の話を上手に聞く方法
- ・ 盲導犬の指示(命令)はなぜ英語なのか?
- ・ 体温計が42度までしか測れない理由とは?
- ・ ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とは
- ・ コンビーフの缶詰が台形になっている理由とは
- ・ 知っておきたい蛇口・配管の凍結を予防する方法
Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
最終更新日:2020/10/21

さまざまな電化製品を無線LANによって相互接続される「Bluetooth(ブルートゥース)」ですが
Bluetoothとは、どういう意味なのでしょうか?
そもそもBluetoothとは
デジタル機器用の近距離無線通信規格の1つ。
Bluetoothは、数mから数十mの近距離を電波を使って情報のやり取りが出来る通信規格です。
現在では2.4Hz帯を使用してマウス、キーボードなどのPCの周辺機器をはじめとする
スマートフォン、タブレットでの文字情報や音声情報と言った比較的低速度のデジタル情報の無線通信を行うことが出来ます。
Bluetoothの訳
Bluetoothは直訳で「青い歯」
Bluetoothとは、青い歯という直訳になります。
この名称は10世紀のデンマーク王で、ノルウェーとデンマークを無血統合した「ハーラル1世」から由来しています。
ハーラル1世は、古デンマーク語で「Blatand(浅黒い肌の英雄)」の異名を持っていましたが
これが英語に音訳されたものが「Bluetooth(青歯王)」です。
この王の業績にあやかり、スウェーデンのエリクソン社が
「乱立する無線通信規格を統合したい」という願いから、コードネームとして採用したのがBluetoothなのです。
Bluetoothのロゴ
ハーラル1世の頭文字の「H」と「B」を組み合わせたもの。
Bluetoothのロゴの由来は、北欧の長枝ルーン文字から来ており
「ハーラル・ブロタン」の頭文字の H と B を組み合わせたものです。
ルーン文字についてはwikipediaを見てください。
⇒wikipedia「ルーン文字」
~
PC関連で、世界で初めて送った電子メールの内容が何か知っていますか?
・世界初の電子メールはどんなメッセージ?
--
以上、Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?でした。
カテゴリ:パソコン・ネットの雑学 TOP:雑学unun
--