- ・ 碁盤の足の形の意味や由来とは
- ・ チキン・ナゲットの「ナゲット」の意味とは
- ・ 麦茶パックの保存期間と保存方法
- ・ ジャガイモ「メークイン」の語源とは?
- ・ めどがつくの意味と語源とは
- ・ 水温が夏は冷たく冬は暖かい川がある
- ・ 1年の真ん中は何月何日になる?
- ・ シルエットの意味や語源とは
- ・ 無料ブログサービスのデメリットとメリットの答え方
- ・ ポテトチップス1袋にはジャガイモが何個入っているのか?
- ・ 「美しいから」という理由でリストラした人物がいる
- ・ 相撲が国技と呼ばれるようになった理由とは
- ・ タコ焼きに「タコ」が入ってなかったら訴えてはいけない!?その理由とは
- ・ ペリーが来航したとき何語で喋った?
にべもないの「にべ」とは何?その由来
最終更新日:2020/10/21

「丁寧にお願いしたが、にべもない返事をされた」
この「にべもない」という言葉がありますが、
この「にべ」とは何のことなのでしょうか?
「にべもない」ってどういう意味?
「にべもない」とはそっけないという意味を持っている。
「にべもない」とはそっけないという意味を持っています。
その他にも「愛想がない」「冷たい」「お世辞」という意味で使われます。
「にべ」とは何のこと?
「にべ」とは魚の「ニベ」から由来している。
にべもないの「にべ」は魚のスズキ目ニベ科の「ニベ」から由来しており
昔はニベの浮き袋は接着剤の原料として使われていました。
※浮き袋とは魚が持つ空気が詰まった器官のこと。
その浮き袋にはかなりの粘着力を持った接着剤でした。
そこから「にべもない」つまり粘着力がなく、やがて味もそっけないという意味が生まれて
現在ではそっけないや愛想がないなどの意味で使われるようになったのです。
にべもないの類語
にべもないの類語は次のようになっています。
・背を向ける
・目もくれない
・鼻にもかけない
・つっけんどんな etc.
これらも「にべもない」の類語となります。
~
では、ごり押しの意味や語源は知っていますか?
・ごり押しの意味と語源とは
--
以上、にべもないの「にべ」とは何?その由来でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--