- ・ オリンピックの金メダルの材質が純金ではない理由とは?
- ・ 元々は赤色だった?カタールの国旗の色に込められた意味とは?
- ・ 野球カードの歴史と由来
- ・ 藪医者より下手な医者の名称がある
- ・ ノロウィルスの「ノロ」の名前の由来
- ・ 雑炊とおじやの違いとは
- ・ 畳の縁(へり)を踏んではいけない理由
- ・ お祭りで使う「神輿」はいくらする?その値段とは
- ・ 牡蠣はなぜ「オス」の漢字が?由来と意味を解説
- ・ 揚げ足を取るの意味と語源とは
- ・ 暖簾(のれん)をかける理由とは
- ・ 「駅から徒歩○○分」徒歩の時間はどうやって決められているのか?
- ・ 学校の教室にあるロッカーはいくらする?その値段とは
- ・ 「赤とんぼ」という名前は正式名称ではない
にべもないの「にべ」とは何?その由来
最終更新日:2020/10/21

「丁寧にお願いしたが、にべもない返事をされた」
この「にべもない」という言葉がありますが、
この「にべ」とは何のことなのでしょうか?
「にべもない」ってどういう意味?
「にべもない」とはそっけないという意味を持っている。
「にべもない」とはそっけないという意味を持っています。
その他にも「愛想がない」「冷たい」「お世辞」という意味で使われます。
「にべ」とは何のこと?
「にべ」とは魚の「ニベ」から由来している。
にべもないの「にべ」は魚のスズキ目ニベ科の「ニベ」から由来しており
昔はニベの浮き袋は接着剤の原料として使われていました。
※浮き袋とは魚が持つ空気が詰まった器官のこと。
その浮き袋にはかなりの粘着力を持った接着剤でした。
そこから「にべもない」つまり粘着力がなく、やがて味もそっけないという意味が生まれて
現在ではそっけないや愛想がないなどの意味で使われるようになったのです。
にべもないの類語
にべもないの類語は次のようになっています。
・背を向ける
・目もくれない
・鼻にもかけない
・つっけんどんな etc.
これらも「にべもない」の類語となります。
~
では、ごり押しの意味や語源は知っていますか?
・ごり押しの意味と語源とは
--
以上、にべもないの「にべ」とは何?その由来でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--