- ・ 高速道路1キロを建設するのにかかる費用はいくらなのか?
- ・ 日本一キリスト教の教会が多い都道府県はどこ?
- ・ ロート製薬の「ロート」の意味とは
- ・ ほうれん草の「ほうれん」って何のこと?
- ・ ごり押しの意味と語源とは
- ・ グレープフルーツはなぜ「グレープ」と言う名前が付いている?
- ・ 午前と午後を表すAMとPMとは何の略なのか?
- ・ 郵便ポストっていくらするの?その値段とは
- ・ うどんはいつから食べられるようになった?その歴史
- ・ 車のバック走行に制限速度はあるのか?
- ・ 両手に花とはどういう意味?また何の花のことなのか
- ・ 「美しいから」という理由でリストラした人物がいる
- ・ 「一生懸命」という四字熟語は実は間違い
- ・ ハードル走の雑学!なぜ男性は110mで女性は100m?歴史は?
にべもないの「にべ」とは何?その由来
最終更新日:2020/10/21
「丁寧にお願いしたが、にべもない返事をされた」
この「にべもない」という言葉がありますが、
この「にべ」とは何のことなのでしょうか?
「にべもない」ってどういう意味?

「にべもない」とはそっけないという意味を持っている。
「にべもない」とはそっけないという意味を持っています。
その他にも「愛想がない」「冷たい」「お世辞」という意味で使われます。
「にべ」とは何のこと?
「にべ」とは魚の「ニベ」から由来している。
にべもないの「にべ」は魚のスズキ目ニベ科の「ニベ」から由来しており
昔はニベの浮き袋は接着剤の原料として使われていました。
※浮き袋とは魚が持つ空気が詰まった器官のこと。
その浮き袋にはかなりの粘着力を持った接着剤でした。
そこから「にべもない」つまり粘着力がなく、やがて味もそっけないという意味が生まれて
現在ではそっけないや愛想がないなどの意味で使われるようになったのです。
にべもないの類語
にべもないの類語は次のようになっています。
・背を向ける
・目もくれない
・鼻にもかけない
・つっけんどんな etc.
これらも「にべもない」の類語となります。
~
では、ごり押しの意味や語源は知っていますか?
・ごり押しの意味と語源とは
--
以上、にべもないの「にべ」とは何?その由来でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--













