- ・ トイレのフタはなぜ閉めた方がいいのか?その理由
- ・ ピロリ菌を除菌しても胃がんになる可能性はある!?その理由
- ・ 線路に石を敷いている理由とは
- ・ 料理酒の役割・効果。そして使い方。
- ・ イルカはクジラの仲間に分類される
- ・ なぜ犬の定番の名前が「ポチ」なのか?その由来とは
- ・ 四葉のクローバーを見つけるとなぜ幸せ?その理由と四つ葉以上の意味
- ・ ハチミツを1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのか?
- ・ 午前中で終わる「半ドン」の意味と由来とは?
- ・ 薬石効なくの石とはどんな石?
- ・ なぜラーメンの麺は黄色いのか?
- ・ いくらするのか?人力車1台の値段とは
- ・ なぜ幕の内?幕の内弁当の名前の意味とは
- ・ ラーメンを食べるとなぜ鼻水が出るのか
金字塔とはどんな塔なのか?
最終更新日:2020/10/21

偉大な業績を成したとき「金字塔を打ち建てた」ということがあるだろう
この「金字塔」とは一体どんな塔なのでしょうか
金字塔とは
引用元:wikipedia「ピラミッド」
金字塔とは元々ピラミッドのことを指す。
ピラミッドといえば古代エジプト時代に作られた建造物ですが
ピラミッドは側面から見ると三角形の形をしています。
見方によりますが漢字の「金」に形が似ていることから「金字塔」と呼ばれているのです。
明治時代の英和辞彙(えいわじい)の辞書では英語のピラミッドの和訳が「金字形、金字塔」となっています。
このようにピラミッド=金字塔と意味になり後世に残る偉大な業績のことを金字塔として用いられるようになったのです。
--
以上、金字塔とはどんな塔なのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--