- ・ ミョウガを食べると物忘れが激しくなる?
- ・ 宇宙でおならをするとどうなるのか?
- ・ ガゼネタの「ガセ」の意味とは?その語源
- ・ トルコ石はトルコで採れない。名前の由来とは?
- ・ 開店祝いで置かれている花はいくらする?その値段や名前とは
- ・ タクシーが燃料にガソリンではなくLPガスを使う理由
- ・ 飛行機はなぜ高度1万メートルで飛ぶのか?
- ・ 一瞬にデスクトップ画面に!?実はとても便利だったwindowsキー
- ・ ククレカレーの「ククレ」の名前の由来・意味とは
- ・ ほぞを噛むの意味と語源とは
- ・ 正月に寝込むと5月も病気になると言われている理由
- ・ 食パンの袋に使われている四角い留め具の名前とは
- ・ 電柱は1本いくらするのか?その値段とは
- ・ ダイヤは叩くと簡単に割れる
他人の山で昆虫を捕まえると誰のものになる?犯罪?合法?
最終更新日:2020/10/21
昆虫を捕まえたいと、山に出かけて昆虫をとりました。
もし、そこに山の所有者が居たとして「返せ」と言われたとします。
この場合、昆虫を引き渡さなければならないのでしょうか?
引き渡す?引き渡さない?

昆虫は「無主物(むしゅぶつ)」となので、引き渡す必要はない。
他人の山で昆虫を取ったからといって、引き渡す必要はありません。
山から山に移動するような昆虫は、法的には「無主物」となるため
山の所有者のものにはなりません。
これは、野生の鳥獣やイノシシなども同様に捕まえた人のものとなります。
海で釣った魚が、自分の物になるのと同じことです。
無主物に関するより詳しい事は、wikipediaの「無主物先占」を見てください。
例外もある

動かない木や花など伐採・採取すると窃盗罪。
昆虫はセーフですが、他人の山で
動かない木や山菜、花などを勝手に伐採・採取した場合は
窃盗罪が成立する可能性があるので、覚えておきましょう。
~
昆虫つながりで、トンボが逆立ちする理由は知っていますか?
・トンボが逆立ちをする理由
--
以上、他人の山で昆虫を捕まえると誰のものになる?犯罪?合法?でした。
他の昆虫・虫の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














