- ・ お寺が日本一多い都道府県はどこ?
- ・ 学校の教室にあるロッカーはいくらする?その値段とは
- ・ 回転寿司で食べられる大トロはメタボのマグロ!?
- ・ モスバーガーは毎日実質5%オフにできる
- ・ うつつを抜かすの意味と語源とは
- ・ ルビーとサファイヤは同じ!?その違いとは
- ・ なぜ?氷の結晶は透明なのに、雪は白く見える理由とは?
- ・ 他人を納得させるには数字が必要!?その理由とは
- ・ くだらないの意味と語源とは
- ・ 相手が打った数字がわかる電卓を使った数字マジック
- ・ 炭はなぜ燃える?
- ・ ノロウィルスの「ノロ」の名前の由来
- ・ なぜ鏡餅を刃物で切ってはいけない?その理由
- ・ 棒高跳びの棒(ポール)はいくらする?その値段とは
なぜ青や緑?手術着の色が白ではない理由とは?
最終更新日:2020/10/21

医者や看護師の服は真っ白なのに、手術の服は白ではありません。
なぜ手術着は白ではないのでしょうか?
白ではない理由
白い手術着だと目に残像が目立って見づらくなるから。
手術中は、長い時間人間の赤い臓器や血をずっと見続けると
白い物を見た時に、青や緑のシミのようなものが見えます。
このことを「補色残像」と言います。
残像が目立つと、手術に目が慣れるまでは手元がよく見えなくなり
手術でミスをしてしまう可能性があるため、手術着は白ではないのです。
手術着が青や緑の理由
手術着が青や緑なのはリラックス効果があるから。
手術着が青や緑なのは、残像が残りにくいという効果もありますが、
青や緑の色には元々リラックスさせる効果を持っており、手術でメスを握る執刀医の緊張を和らげる効果があるのです。
また、白よりも目が疲れにくいという理由から手術着の多くは青や緑が使われています。
~
ちなみに、手術で使われる医療手袋は医者の恋心がきっかけというのは知っていますか?
・医療用手袋が使われるようになったきっかけは医者の恋心だった
--
以上、手術着の色が白ではない理由でした。
他の衣類の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--