- ・ なぜ車の中で読書をすると酔うのか?酔わない対策とは?
- ・ 転職情報サイトの大きな違いとは?
- ・ サンフランシスコ講和条約と同じ名前を犬につけた日本の首相とは
- ・ 家にいるクモはほぼ巣を作らない
- ・ 床屋のくるくる回っている「あれ」の値段と名前
- ・ XO醤のXOの意味とは
- ・ 水よりビールの方が大量に飲める理由とは?
- ・ お城に松の木が植えられている理由とは?
- ・ なぜ「3人で写真を撮ると真ん中の人は早死にする」と言われているのか?
- ・ カツオはなぜ魚へんに「堅」なのか?
- ・ ワインの瓶の底はなぜへこんでいる?
- ・ 明太子という言葉は日本独自のもの!?
- ・ 鳥インフルエンザとは何なのか?
- ・ 馬は立ったまま寝ることが出来るのはなぜ?
業務用シーチキンの種類一覧と解説
最終更新日:2020/10/21
「一缶ずつ開けてられない!」
となった時は業務用シーチキンの出番です。
サイズはもちろんですが、その他ある違いがあります。
1、パウチタイプ
缶詰ではなく、とても使いやすいパウチタイプが業務用の主流です。
パウチタイプには油があまり入っていないため、そのまま使えるのが特徴。
ただやはり、賞味期限的には缶詰は3年に対し、パウチは2年になります。
容量としては1㎏。家庭用の缶詰は1缶70gです。
通常価格だと1缶100円なので1㎏だと1428円。
に対し業務用は約1500円。
・・・が、油の重量も含まれるため、業務用の方が身は多いのでお得。
ちなみに、家庭用の缶の重さは約15g。缶詰自体の重さは約86gでした。
だから、中身は約70g(油含む)ですね。
業務用はそう安くはありませんが、
使うのは圧倒的に楽なのでおすすめです。
※タイ産のやつは3000gのパウチもある。
2、缶詰タイプ
こちらはただ缶詰を大きくしただけ。
容量はパウチよりも大きく、1,705gとなっています。
通販ではあまり売られておらず、楽天でも3店しか取り扱っていませんでした。
値段は1950円が最安値。これだとパウチよりも安いですね。
油が多く扱いにくい分、安いのかなと思います。
3、味付けタイプ
シーチキンマヨネーズになっているパウチがあります。
そのままおにぎりやサンドイッチの具材に使える優れもの。
容量は300~1000g。通販では300gしか確認できず、それは500円でした。
マヨネーズは安いので、そう高くはならないみたいです。
あと、一食使い切りタイプもあります。
これは見たことがない・・・
使い道がいまいちわからない。
きゅうりに付けるとか、そんな感じだろうか?
これも通販では確認できず。
その他、和風味、マヨネーズオニオン味もあります。
--
と、このような業務用シーチキンがあります。
詳しくははごろもフーズの 業務用商品情報「シーチキン」を見てください。
こちらもどうぞ。
→知っておきたいシーチキン缶詰の違い
以上、業務用シーチキンの種類一覧と解説でした。
--