- ・ ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?
- ・ 「何もやる気が起きない」状態(病気)を治す3つのコツ
- ・ 駅で聞こえてくるピンポンという音の正体
- ・ ゴミ収集車1台の値段っていくら?
- ・ なぜあくびをすると涙が出るのか?量の多い少ないの違いは?
- ・ つつがなくの意味と語源とは
- ・ トランプに隠された枚数やマークの意味
- ・ <陸上競技>トラックのレーンの並び順はどうやって決める?
- ・ 初めてSOS信号が使われた船はタイタニック号ではない
- ・ 日本で最初に作られたパスタって何?
- ・ 古代エジプトでは猫を殺すと死刑!?
- ・ 最終電車の運転手はどうやって帰っているのか?
- ・ 「サツマイモを食べると臭いおならが出る」は間違いの理由
- ・ かきいれどきの「かきいれ」の意味と語源とは
イオンカードセレクトの絶対に知っておきたい注意点3つ
最終更新日:2020/10/21

父「イオンならイオンカードを使わないとな。」
子「無知だと何もお得じゃないけどね。」
数あるクレジットカードの中でも、イオンカードは特殊と思っています。
知らないと損することが多いので、いろいろと説明。
今回は一番お得である「イオンカードセレクト」の場合を説明します。
1、WAONポイントは自然には貰えない
WAONオートチャージで得たポイントは、
WAONステーションで受け取る必要があります。
そのため、自動的には付与して貰えず、
放置するとポイントも消滅してしまいます。
よって、毎月WAONステーションでポイントを受け取る作業が必要です。
なお、クレジット払いにより得られる「ときめきポイント」は自動で付与されます。
イオンでは基本的にはWAON払いになりますので、
WAONポイントの受け取りはしっかり行いましょう。
入会、切り替えキャンペーンなど、
あらゆるWAONポイントの付与が受け取り作業要です。
2、WAONオートチャージは5の付く日で
普段はオートチャージで0.5%のWAONポイントが貰えますが、
5の付く日のだと0.75%~1.5%になります。
これは半年間の利用実績に応じて割が変わります。
1.5%だと、WAON利用分の0.5%と合わせて2%還元に。
イオンの買い物が実質全品2%オフになるのと同じなので強力です。
5の付く日にオートチャージするには、
都度WAONステーションでの設定が必要です。
その日に最大額のオートチャージをするようにしましょう。
3、ときめきポイントは無視
クレジット払いで貰える「ときめきポイント」ですが、
最低交換単位が1000ポイントなので、WAONばかり使うと永遠に使えない。
しかも有効期限が約2年なので、ほぼ失効させてしまいます。
WAONがメインのユーザーはクレジット払い=ポイント無しと考えておきましょう。
たまにクレジット払いをする程度の場合は、
楽天カードなど有効期限も実質無く1ポイント単位で使えるカードがおすすめです。
こちらもどうぞ。
イオンで買い物する人が持っていないと情弱となるカードとは?
--
以上、イオンカードセレクトの絶対に知っておきたい注意点3つでした。
このカードの詳細は公式HP「イオンカードセレクト」をどうぞ。
誕生月5%オフクーポンなど、何かとお得なカードです。
イオンを使う人なら持っておきましょう。
カテゴリ:クレジットカードの雑学 TOP:雑学unun
--