- ・ カンガルーの誕生日は出産した日ではない?
- ・ 昔は電車から飛び降りる仕事の乗務員がいた
- ・ 普通の金庫だと火事で中身が燃える理由
- ・ カラスの水浴びは「カラスの行水」ではない?!
- ・ 燃えたお札(紙幣)は新品に交換してもらえるのか?
- ・ 線路に石を敷いている理由とは
- ・ 靴下の重ね履きは逆効果!?効果的な足元の温め方
- ・ 食卓のナイフの刃先が丸い理由とは
- ・ ステンレスが錆びにくい理由
- ・ 古代エジプトでは猫を殺すと死刑!?
- ・ ごたくの意味と語源とは
- ・ パスタ料理「ペペロンチーノ」は正式名称ではない!?本当の名前は?
- ・ 飲食店の隠語で「太郎」とは?
- ・ 紅茶にレモンを入れると変色する
鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?
最終更新日:2020/10/21

宇宙船の打ち上げの際、様々な状況の変化により延期を余儀なくされることがありますが
鳥が原因で延期になったことがあります。
その鳥とは?
キツツキが原因で延期したこと。
実は、スペースシャトルの打ち上げの際、
キツツキが原因で延期することになったこともあります。
なぜキツツキ?
画像引用元:wikipedia「ディスカバリー(オービタ)」
燃料タンクを覆う断熱材に、大量の穴があけられたため。
1995年のスペースシャトル「ディスカバリー号」の外部燃料タンクを覆う断熱材から、135個の穴が見つけられた。
この穴を開けたのがキツツキで、発射台を調べてみると巣まで見つかるほどでした。
追い払って修復作業をしてみたが・・・
結局打ち上げは延期。
キツツキを追い払うため、NASAは鳥よけのためのフクロウの模型や風船を配置したり、
笛を使い追い払いながら、修復作業を行いましたが完全修復とはならず、結局打ち上げは延期された。
~
ちなみに、スペースシャトルの中にシャワーがない理由は知っていますか?
・スペースシャトルの中にシャワーがない理由
--
以上、鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?でした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--