- ・ 元々は赤色だった?カタールの国旗の色に込められた意味とは?
- ・ カップ麺のフタと容器はどうやってくっつけている?
- ・ 健康と美容に良い食事方法とは
- ・ 落石注意の標識の本当の意味とは
- ・ 肛門ではない?体で一番汚いところはどこなのか?
- ・ 飛行機の機内で起きた犯罪はどこの国の法律になるのか?
- ・ 棒高跳びの棒(ポール)はいくらする?その値段とは
- ・ 眉唾(まゆつば)の意味と語源とは
- ・ 札幌にある狸小路の恥ずかしい地名の由来とは?
- ・ 夏休みはなぜ長い?その理由と由来
- ・ 敗北の「北」の意味と語源とは?
- ・ 視覚障害者誘導用ブロックは1枚いくらするのか?その値段とは
- ・ 世界で一番危険なお酒は?その理由
- ・ 犬と猫はどちらが強いのか?vsダックスフントの場合
なぜラーメンの麺は黄色いのか?
最終更新日:2020/10/21

ラーメンを食べている時、
ラーメンの麺が黄色いのか気になったことはないでしょうか?
なぜ黄色いのか?
鹹水(かんすい)の働きによるもの。
ラーメンの麺が黄色くなるのは、小麦粉の中の色素と鹹水と呼ばれる
中華麺などの製造で使うアルカリ塩水溶液が反応して、麺が黄色く発色するからです。
また、鹹水によって黄色くなりますが、
天然の着色料も使って美味しく見せたりなど工夫もされているようです。
縮れているラーメンの麺
麺が縮れているのも鹹水による影響。
鹹水と小麦粉のグルテンが合わさることで、麺が縮れます。
これによって、あのラーメン独特のコシや弾力が生まれています。
--
以上、なぜラーメンの麺は黄色いのか?
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--