- ・ 寒くなると朝起きるのがつらい理由と対策
- ・ 意外と知られていないクラーク博士のその後
- ・ 人間以外に指紋を持っている動物は居るのか?
- ・ ごり押しの意味と語源とは
- ・ 「学校に行きたくない」と嘆く真面目な人への雑学?
- ・ ホテルのベットに敷かれている布の名前と正しい使い方とは
- ・ タコが墨を吐く本当の理由とは?
- ・ 礼砲で撃つ理由と数の意味とは
- ・ すっぱ抜くの意味と語源とは
- ・ 鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?
- ・ ETCカードの兼用(貸し借り)が危険な理由とは?
- ・ おしっこを我慢しすぎると突然死の可能性も!?その理由
- ・ 床の間と呼ばれる理由とは
- ・ 岐阜の方言「キモい」の意味とは?
なぜ豆腐は「奴」と言う?その由来とは
最終更新日:2020/10/21
夏に食べたくなる「冷奴(ひややっこ)」や冬に食べたくなる「湯奴(ゆっこ)」と言います。
では、なぜ豆腐のことを「奴」というのでしょうか?
そもそも「奴」とは
画像引用元:wikipedia「大名行列」
槍を持って歩く人の事。
そもそも豆腐の「奴」とは、何なのこと指しているのか?
「奴」とは大名行列の先頭の方を、槍を持って歩く人のことです。
これを「槍持奴(やりもちやっこ)」と言います。
槍持奴がなぜ由来なのか?
半纏(はんてん)に白くて四角い紋がついていたから。
その槍持奴の半纏には、白くて四角い紋がついており、
その紋を見立てて、白くて四角い豆腐を「奴豆腐」と呼ぶようになったのです。
また、「奴に切る」という言葉があり、大きめの四角に切るという意味で
ある程度の大きさの四角いもの全般を指す事もあるようです。
~
豆腐と言えば、なぜ腐っていないのに「豆腐」と呼ぶのか知っていますか?
・腐っていないのに豆腐と呼ばれている理由
--
以上、なぜ豆腐は「奴」と言う?その由来とはでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--