- ・ 1円玉の木の名前と由来
- ・ 今どきの胡蝶蘭は絵や文字入り!化粧蘭を紹介
- ・ てるてる坊主はもともと「娘」のことだった
- ・ 逆鱗に触れるの意味と語源とは
- ・ 目白押しの意味と語源とは
- ・ シャンパンを進水式で割る理由とは
- ・ 安物デジカメ・スマホで体育館での写真を綺麗に撮るコツ
- ・ 「にっちもさっちもいかない」とはどういう意味?その由来
- ・ なぜイスラム教は「禁酒」になったのか?
- ・ 漢字の意味から理解!「十分と充分」の違いとは?
- ・ なぜ固くなった羊羹(ようかん)は白くなるのか?
- ・ アイシャドーの元々の目的とは?
- ・ シリアル食品の「シリアル」とはどういう意味?
- ・ 桜の開花宣言は基準となる木を見て決めている!?その基準とは
ソフトボールのボールはなぜ大きい?理由が意外!
最終更新日:2020/10/21

ソフトボールは、野球と比べてボールが大きいです。
では、ソフトボールが野球より大きなボールを使っている理由とは何なのでしょうか?
ソフトボールがあの大きさの理由
ソフトボールの大きさはボクシングのグローブの大きさから来ている。
ソフトボールの大きさは約30センチほど。
実はボクシングのグローブの大きさと関係があり、そのソフトボールが誕生したことと関係があります。
ソフトボールの誕生したきっかけとは
ボクシンググローブを箒(ほうき)で打ち返したことがきっかけ。
ソフトボールが大きいボールなのは「とある逸話」があります。
1887年のアメリカのハーバード大学とエール大学の間でフットボールの試合が行われていました。
その結果、エール大学が勝利しましたが、喜んだエール大学のOBが
たまたま近くに置いてあったボクシングのグローブを、ハーバード大学のOBに投げつけたところ
箒で打ち返されたことがきっかけで、ハーバード大学のジョージ・ハンコックがグローブの代わりに使う競技を考案してソフトボールが誕生したとされています。
ボールの色
黄色ボールは国際大会などで使われる公認球。
ソフトボールの色は、白が一般的ですが、
国際大会などで使われるのは、黄色いボールで縫い目の糸は赤になっています。
これは、2002年より使用されるようになりました。
~
ボールはボールでも、ラグビーボールがあのような形をしている理由が何か知っていますか?
・ラグビーボールはなぜあのような形なのか?その理由とは
--
以上、ソフトボールのボールはなぜ大きい?理由が意外!でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--