- ・ かろうじての意味と語源とは
- ・ うなぎをうちわで扇いで焼く理由
- ・ 自分自身をくすぐっても笑わない理由
- ・ 荷札シールの天地無用とはどういう意味?
- ・ なぜ「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」と言われているのか?
- ・ 最初の輸血で人間に使われた血は動物の血
- ・ 鹿児島県の桜島はなぜ「島」なのか?その理由とは
- ・ 身長計・体重計・視力検査表、保健室にある「あの用具」の値段とは
- ・ サービスエリアが50キロおきに設置されている理由
- ・ 一番多いのはどこ?都道府県別「道の駅」数ランキング
- ・ 「ニュートンのリンゴは不味い」って本当?
- ・ なぜ太平洋は「太」で大西洋は「大」なのか?
- ・ 「ガラケー」はガラクタ携帯ではない!?その本当の意味とは
- ・ 野球の「タコ」「タテ」ってどういう意味?
なぜガソリンスタンドの屋根は高いのか?
最終更新日:2020/10/21
ガソリンスタンドの屋根は、かなり高い所にあります。
では、なぜあんなに高い位置にあるのでしょうか?
なぜ高い所に?

クレーン車などの給油に対応するため。
ガソリンスタンドには、普通の車以外にも
高さのあるクレーン車など大型の車も給油します。
これらに対応するために、5~6メートルも高い位置に屋根があるのです。
安全性の問題にも対応

気化したガソリンを溜めないため。
そもそもガソリンは気化しやすく
ガソリンスタンドの給油する付近では、気化したガソリンが常に漂っています。
もし、屋根が低いと、気化したガソリンが溜まりやすくなるため
屋根を高くして風通しを良くしているのです。
--
以上、なぜガソリンスタンドの屋根は高いのか?でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














