- ・ 明太子という言葉は日本独自のもの!?
- ・ 「若さってなんだ?」と子供に聞かれたら答えたいこと
- ・ 「位置について、用意」の意外な由来とは
- ・ 鼻をかみすぎて痛い!高級ティッシュを使わない対策を紹介
- ・ 「考える人」は考えているのではない?!その理由
- ・ 間食のことを「おやつ」と呼ぶ理由
- ・ 飛行機で宇宙までいけない理由
- ・ なぜ人は寝返りはするのか?
- ・ 中古のゴルフクラブの値段はどう決まっている?
- ・ 車のバック走行に制限速度はあるのか?
- ・ なぜズボン履く時に片足立ちをするのか?その理由とは
- ・ 飛行場の滑走路は普通の道路とは違う!?
- ・ 超弩級の意味や語源とは
- ・ 冷たい物を食べたときのキーンとする頭痛の名前とその対処法
落石注意の標識の本当の意味とは
最終更新日:2020/10/21

山道などを走っていると、よく見ることがある「落石注意」の標識ですが
この標識が注意してほしい本当の意味は何か知っていますか?
落石注意の標識を見ると
大体の人はスピードを落として運転する。
落石注意という看板を見ると、「石が落ちてくる可能性がある」と思い、
スピードを落として運転をするようになると思いますが、これは半分だけ正解です。
落石注意の本当の意味
落ちている石にも注意。
落石注意の標識の本当の意味は、
「石や岩が車道に落ちている可能性があるから、注意して運転しなさい」という意味です。
落ちてくる石や岩ではなく、「既に落ちている石や岩にも」に注意するというのが正しい意味になります。
なぜ落ちている石に注意する必要があるのか?
落ちている石にも事故になる可能性があるから。
例えば、大きな石が落ちていた場合、その石がカーブなどの死角にあるとブレーキが間に合わない可能性もあります。
また、細かい石の場合スリップしてしまう可能性があるので、スピードを落として運転する必要があるのです。
これらの状況もあり得ることから、落石注意にはこのような意味が含まれているのです。
~
石と言えば、線路に石を敷いている理由は知っていますか?
・線路に石を敷いている理由とは
--
以上、落石注意の標識の本当の意味とはでした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--