- ・ 「位置について、用意」の意外な由来とは
- ・ タクシーが燃料にガソリンではなくLPガスを使う理由
- ・ お子様ランチの原価率ってかなり高い!?その理由
- ・ モスバーガーは毎日実質5%オフにできる
- ・ イタリア料理「カルパッチョ」の由来とは?
- ・ なぜズボンの前開きを「社会の窓」と呼ぶ?その由来とは
- ・ 水よりビールの方が大量に飲める理由とは?
- ・ なぜリレーの最後に走る人をアンカーと呼ぶのか?その由来とは
- ・ 世界初の電子メールはどんなメッセージ?
- ・ 北海道と沖縄で体重を測ると重さが違う
- ・ 肩書きに惑わされて人間関係を持つのはNG!?その理由
- ・ 塩梅(あんばい)の意味と語源とは
- ・ 甲子園球場のアルプススタンドの名前の由来とは
- ・ トイレットペーパーの幅はなぜ114ミリなのか?
車のバック走行に制限速度はあるのか?
最終更新日:2020/10/21

日本の道路には速度制限がありますが、
普通に走行したときは、その表示されている速度を守って走行します。
では、バックの場合は速度制限があるのでしょうか。
後進の速度制限
車を前進しても後進しても標識にある制限速度を守らなければならない。
公道では、20キロ制限でも50キロ制限でも標識の制限速度を守り走行しなければいけません。
ちなみに車の後進の速度は、MTだと通常40~60㎞/hでATは100㎞/h以上まで出るようです。
後進で違反にならないこと
車の制限速度を守れば、何メートルでも走ってよい。
道路交通法には、バックで何メートル以上走ってはいけないという規定はありません。
なので、最高速度制限が60㎞/hならば60㎞/hで何メートルでも後進走行して問題はありません。
しかし、公道で何メートルも後進していたら
場合によっては、警察に挙動不審として車を止められる可能性はあります。
~
ちなみに、自転車でのスピード違反はあると言うのは知っていますか?
・自転車にスピード違反はあるのか?
--
以上、車のバック走行に制限速度はあるのか?でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--