- ・ 食品サンプルっていくらするの?その値段とは
- ・ トローチに穴があいている理由とは
- ・ なぜ赤と白のワイングラスはそれぞれ大きさが違うのか?
- ・ タイの徴兵制度はくじ引きだが、事前準備で逃れることはできる
- ・ アシダカグモ(アシダカ軍曹)は外来種だった
- ・ 栄養ドリンクが茶色い瓶に入っている理由とは
- ・ 騙されるな!クレジットカード会社の選び方のコツ
- ・ なしのつぶての意味や語源とは
- ・ 最終電車の運転手はどうやって帰っているのか?
- ・ 白く塗装されている飛行機が多い理由
- ・ こじつけの意味と語源とは
- ・ 葛根湯は飲むタイミングと飲む人の相性が違うと効果がない!?
- ・ 足し算によって名前が決まった銀行がある。その面白い由来とは?
- ・ 「びんちょうまぐろ」とは?回転寿司と缶詰で定番の魚の正体
車のバック走行に制限速度はあるのか?
最終更新日:2020/10/21

日本の道路には速度制限がありますが、
普通に走行したときは、その表示されている速度を守って走行します。
では、バックの場合は速度制限があるのでしょうか。
後進の速度制限
車を前進しても後進しても標識にある制限速度を守らなければならない。
公道では、20キロ制限でも50キロ制限でも標識の制限速度を守り走行しなければいけません。
ちなみに車の後進の速度は、MTだと通常40~60㎞/hでATは100㎞/h以上まで出るようです。
後進で違反にならないこと
車の制限速度を守れば、何メートルでも走ってよい。
道路交通法には、バックで何メートル以上走ってはいけないという規定はありません。
なので、最高速度制限が60㎞/hならば60㎞/hで何メートルでも後進走行して問題はありません。
しかし、公道で何メートルも後進していたら
場合によっては、警察に挙動不審として車を止められる可能性はあります。
~
ちなみに、自転車でのスピード違反はあると言うのは知っていますか?
・自転車にスピード違反はあるのか?
--
以上、車のバック走行に制限速度はあるのか?でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--