- ・ セロハンテープの原料はビニールではない
- ・ 畳の縁(へり)を踏んではいけない理由
- ・ ルーマニアに酔っ払い注意の道路標識が作られた
- ・ 白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?
- ・ ローマ帝国では公衆便所に課税をしていた!?
- ・ 電気ウナギが感電しない理由とは?
- ・ ラスベガスのホテルの窓が開かない理由とは?
- ・ ハリウッドが映画の聖地になった理由
- ・ 魚介類の「介」の意味と語源とは?
- ・ 足し算によって名前が決まった銀行がある。その面白い由来とは?
- ・ 部屋の天井にある羽の正体とは
- ・ 月の昼と夜の温度ってどのくらいなのか?
- ・ 妖怪と幽霊、お化けの違いとは
- ・ スプレー缶の底が丸い理由
スキー場のリフトはいくらする?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

冬のシーズンになると、スキー客が多くなり、
雪山から一気に滑り始めます。
その時にリフトを何回も往復する事でしょう。
では、そのリフトは1基いくらなのでしょうか?
1基いくらする?
1基あたり1~2億円ほど。
スキーのゴンドラ・リフトは、実は1基あたり1~2億円ほどかかっています。
また、スキー場にはそのリフトが何基もついています。
となれば、スキー場には何十億という金額が投じられているのです。
チケットがそれなりに高いのも
リフトの高額な建造費の回収に必要だから。
スキー場のゴンドラ・リフトの料金は大人で1日6000円ほど。
6時間券で5000円ほど必要になります。
スキーのリフトを利用するだけで「高い」と感じた人も居ると思いますが、
スキー場の建造費も莫大なため、致し方なく
このような高額な利用料金になってしまうのです。
実際に、スキー場の経営は非常に厳しい状況で
ピーク時と比べると現在は集客が少なめです。
なので、運用に必要な資金を工面することが難しいため
なおさら利用料金は高くなっているのです。
~
建造費といえば、高速道路1キロを建設するのに必要な費用はいくらぐらいなのか知っていますか?
・高速道路1キロを建設するのにかかる費用はいくらなのか?
--
以上、スキー場のリフトはいくらする?その値段とはでした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--