- ・ なぜ2枚?板ガムに銀紙と普通の紙がある理由
- ・ 紅葉を見るだけなのになぜ「紅葉狩り」なのか?
- ・ たかをくくるの意味と語源とは
- ・ お払い箱の意味と語源とは
- ・ 牛乳パックの容積が中の牛乳よりも小さい理由
- ・ テニスの得点の0が「ラブ」と呼ばれる由来とは?
- ・ なぜカレーの容器が不思議な形をしているのか?
- ・ お弁当に入っている魚の形をした容器の名前とは
- ・ 豆板醤の原料となる「豆」は大豆ではない!?
- ・ 「かぼちゃ=パンプキン」ではない!?その違いとは
- ・ うやむやの意味と語源とは
- ・ ピッチングマシンっていくらする?その値段とは
- ・ 騙されるな!クレジットカード会社の選び方のコツ
- ・ 日清のカップヌードルの待ち時間が3分なのは人間心理が関係している
牛乳パックの容積が中の牛乳よりも小さい理由
最終更新日:2020/10/21
牛乳が入っている紙製で出来た容器のことを牛乳パックと呼んでいますが、
その牛乳パックの容積は、中の牛乳よりも小さいことをご存知でしょうか?
牛乳パックの容積

牛乳パックの容積は約950mlほど。
牛乳パックのおおよその寸法(内寸)は70ミリ×70ミリ×194ミリで
これを計算すると、950.6mlとなるので1リットルもありません。
では、なぜ1リットル入れることができるのでしょうか?
1リットル入れることができる理由

牛乳を入れると牛乳パックの内壁に圧力がかかり膨らむから。
牛乳パックに牛乳を入れた場合、内壁に圧力がかかり側面部が膨らみます。
そうなると、正方形だった形が少し円形に近づこうとして容積が増えるため
1リットルの牛乳を入れることができるのです。
--
以上、牛乳パックの容積が中の牛乳よりも小さい理由でした。
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














