- ・ Google検索の隠しコマンドがおもしろい
- ・ きんぴらごぼうの「金平」の意味と由来は何?
- ・ 大人が全力で走ると転ぶ理由と対策
- ・ お寺が日本一多い都道府県はどこ?
- ・ サービスエリアが50キロおきに設置されている理由
- ・ デパートなどに設置されているエレベーターやエスカレーターの値段はいくら?
- ・ お子様ランチの原価率ってかなり高い!?その理由
- ・ 日本で最初に天ぷらを食べた偉人とは
- ・ きっかけが凄い!サッカーのスローインはなぜ両手で投げる?
- ・ 椿事の意味や語源とは
- ・ なぞなぞの「なぞ」って何?その由来
- ・ 一時雨や時々雨とはどんな雨?
- ・ 日本一キリスト教の教会が多い都道府県はどこ?
- ・ 「アリとキリギリス」はもともとキリギリスではない!?
消しゴムが紙ケースに入っている理由
最終更新日:2020/10/21
プラスチック製の消しゴムには、紙のケースで巻かれていますが
なぜ、消しゴムは紙ケースに入っているのでしょうか?
消しゴムに含まれる原料が原因
画像引用元:wikipedia「MONO消しゴム」
消しゴムに含まれる「可塑剤(かそざい)」が原因。
そもそも消しゴムとは、原料の合成樹脂に「可塑剤」と呼ばれるものを混ぜて作られています。
可塑剤とは、プラスチックを柔らかくするための溶剤です。
この溶剤がトラブルを起こす可能性があるので、紙のケースに入っています。
トラブルとは?
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp
可塑剤が同じプラスチック製の筆箱を溶かしてしまうことがあるから。
消しゴムを紙ケースに入っていないと、プラスチックを可塑剤が揮発(きはつ)して溶かしてしまうことがあるからなのです。
なので、筆箱にはプラスチック製のものもあることから、筆箱まで溶かさないように紙ケースに入れて溶かさないように防いでいます。
--
以上、消しゴムが紙ケースに入っている理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--