- ・ 座高を測定するのは歴史的理由があった!?測る意味と由来とは?
- ・ 銀行の業界用語「だいてください」とは?
- ・ 子猫はいつまで母乳を飲もうとする?我が家のミケの場合
- ・ 風呂が嫌いな犬が多い理由とは?
- ・ 着ぐるみは作るのにいくらかかる?その値段とは
- ・ カーブミラーは1本いくらする?その値段とは
- ・ なぜメロンには網目があるのか?
- ・ 他人を納得させるには数字が必要!?その理由とは
- ・ 超弩級の意味や語源とは
- ・ お守りの中を見てはいけない?中身の正体とは
- ・ なぜ月は追いかけてくるように見えるのか?
- ・ 元旦に掃除をしてはいけない理由
- ・ フグの調理師が簡単に引っ越せない理由
- ・ かろうじての意味と語源とは
サイコロの1が赤く塗られている理由
最終更新日:2020/10/21

サイコロの1が赤く塗られていることに気づいたことはないでしょうか?
なぜ塗られているのでしょうか?
1が赤く塗られている理由
赤く塗ったら大ヒットしたから。
なぜ1だけ赤く塗られているのか?この理由は諸説あり不明確ですが、
1説には1926年(大正15年)に和歌山のサイコロ製造業者が、1の目を日の丸に見立て赤く塗ったところ大ヒットしたことから
赤く塗られるようになったのではないかと言われています。
また、1が赤く塗られているのは日本だけで、外国のサイコロの1は黒です。
サイコロは人類最初の・・・
サイコロは人類最初のギャンブル道具。
日本では「半丁博打」や「チンチロリン」などで使われていたギャンブル道具の一つですが
実はこのサイコロは人類で最初のギャンブル道具でもあります。
--
以上、サイコロの1が赤く塗られている理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--