- ・ 髪どめの「カチューシャ」とは日本独自の呼び方だった!?
- ・ 幽霊に足がないイメージが強い理由とは
- ・ ルーマニアに酔っ払い注意の道路標識が作られた
- ・ なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?
- ・ イルカがジャンプするのはなぜ?
- ・ 「銀行はなぜ金行ではないのか」その理由と歴史
- ・ アイシャドーの元々の目的とは?
- ・ シジミやウコン以外の二日酔いに効果のある方法(食べ物)とは?
- ・ テレビドラマの再放送では出演者のギャラはどうなっている?
- ・ つつがなくの意味と語源とは
- ・ カレーに福神漬けがあるのはなぜ?その歴史を知ろう
- ・ 日本一長い・短い国道は何メートル?
- ・ 「とばっちり」とはどういう意味?その由来
- ・ 最適なパンの保存期間・保存方法は?常温?冷蔵?冷凍?
スーパーコンピュータの「京」っていくらするの?その値段と電気代
最終更新日:2020/10/21

スーパーコンピュータ、略して「スパコン」ですが、
日本には「京」と呼ばれるスパコンが存在します。
では、そのスパコン「京」は、いくらするのか知っていますか?
画像引用元:wikipedia「京(スーパーコンピュータ)」
いくらするの?
約1120億円。
スパコンは当然ながら一般的に販売されているわけではないです。
ですが、開発費の合計金額はというと「約1120億円」です。
ちなみに、この「京」を置く場合、3000平方メートルの面積が必要です。
電気料金はいくらになるの?
画像引用元:wikipedia「京(スーパーコンピュータ)」
年間で約22~29億円。
設置する面積からわかる通り、スパコンの「京」はものすごく大きいです。
そして、コンピュータという事もあり家電製品なので、当然電気代を消費します。
その電気代の値段ですが、年間で22~29億円になるようです。
とてもじゃないですが、一般人には支払うことのできない金額です。
~
パソコン関連で、世界初の電子メールの内容がどういうものなのか知っていますか?
・世界初の電子メールはどんなメッセージ?
--
以上、スーパーコンピュータの「京」っていくらするの?その値段と電気代でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--