- ・ 日本代表の菌である「国菌」とは何?
- ・ 囲碁の石は大きさが微妙に違う理由とは
- ・ ハリウッドが映画の聖地になった理由
- ・ 足元を見るの意味と語源とは
- ・ なぜ黒板をひっかいたときのキー音を不快に感じるのか?
- ・ バスケットボール選手の背番号につけることができない数字がある
- ・ 2016年、転職サービスはヘッドハンティング型がさらに人気に
- ・ 1機いくら?ジャンボ機の機体の値段とは
- ・ 枝豆は豆類ではない!?
- ・ ムンクの叫びに描かれている人物は実は叫んではいない
- ・ ファンタはコカ・コーラの代替飲料だった!?
- ・ iPS細胞はなぜiだけ小文字なのか?その理由
- ・ 正月のおせち料理の具材に込められた意味
- ・ 日本で一番多い名字は何?その由来とは
炒飯と焼き飯の違いとは?
最終更新日:2020/10/21

「炒飯と焼き飯」
どちらも同じように見えますが、この2つはどう違うのでしょうか?
炒飯(チャーハン)とは?
卵を先に入れたものが炒飯。
実は炒飯とは、卵を先に入れてから、飯を炒める物のことを指すようです。
焼き飯とは?
卵を後から入れたものが焼き飯。
焼き飯とは、先にご飯を炒めてから、後で卵を入れた物を指すようです。
焼き飯の発祥は、中国から日本へ伝わってきた炒飯が原型となったとされています。
しかし、厳密な区別はされていないため、意見はバラバラ。
雑学程度に覚えておく方が良いですね。
--
以上、炒飯と焼き飯の違いとは?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--