- ・ たかをくくるの意味と語源とは
- ・ 日本で最初に作られたパスタって何?
- ・ 回転寿司で食べられる大トロはメタボのマグロ!?
- ・ なぜサッカーのユニホームの生地は光沢があるのか?その理由とは?
- ・ アタッシュケースは間違った呼び方だった!?
- ・ 牛が草だけ食べて大きくなる理由
- ・ バスケットボール選手の背番号につけることができない数字がある
- ・ <陸上競技>トラックのレーンの並び順はどうやって決める?
- ・ 方言「やんばい」の意味とは?
- ・ 冠婚葬祭の「冠」とは何の意味なのか?
- ・ スリッパの意外な発祥地とその語源
- ・ 宇宙でおならをするとどうなるのか?
- ・ 乾物と干物の違いとは?
- ・ なぜゆで卵に塩をかけて食べるのか?その理由
「虹」はなぜ「虫へんに工」なのか?
最終更新日:2020/10/21
雨上がりに空に現れる「虹」ですが
虹という漢字はなぜ「虫へんに工」なのでしょうか?
なぜ虫へんなのか?
龍が大きな蛇の姿をしていると想像されていたため。
そして龍とは、幻の生き物なため、大きな「蛇」の姿をしていると想像されており
その文字から昔は「蛇」も「虫」の仲間と考えられていたことから虫へんになったとされています。
龍の飲む様子から虹へ
「龍が天をつらぬいて川の水を飲む姿」から虹という漢字が生まれた。
虹という漢字を考えた古代中国の人たちは、虹を見て
「天をつらぬいて姿を現した双頭の龍(竜)が山をまたいで川の水を飲む姿」だと考えられていました。
この結果、蛇を表す「虫」とつらぬくという意味の「工」が合わさり、「虹」という漢字ができたのです。
--
以上、「虹」はなぜ「虫へんに工」なのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--