- ・ なぜ「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」と言われているのか?
- ・ うどんをこねるのに塩が必要な理由
- ・ 約55年かけてゴールしたマラソン選手がいた
- ・ 座布団には表裏が決まっている
- ・ カラスの鳴き声が不吉と言われる理由と、夜に鳴く意味とは?
- ・ 流行色はどうやって決まっているのか?
- ・ お札に載るための条件とは
- ・ なぜ2枚?板ガムに銀紙と普通の紙がある理由
- ・ 動物園のクマは冬に冬眠しないのはなぜ?
- ・ 1回すると悪い噂?くしゃみの回数別の意味とは
- ・ 岡山の方言「もげる」の意味とは?
- ・ なぜカレーの容器が不思議な形をしているのか?
- ・ 正月の飾りを大晦日に飾ってはいけないと言われている理由
- ・ 地図はなぜ上が北なのか?その理由
小股が切れ上がるの意味とは
最終更新日:2020/10/21

「小股の切れ上がった女性」
あまり聞かない言葉ですが
この「小股の切れ上がる女性」とはどういう意味なのでしょうか?
小股が切れ上がるとは?
スタイルの良い女性を表現した言葉。
スタイルの良さを表した言葉で使われていますが、「小股」とは何のことなのか?
これには諸説あり正確ではありませんが、一説には下腹部と太もものつけ根の
左右に走る「鼠蹊線(そけいせん)」のことを指すそうです。
現代での使われ方
小粋で艶っぽい女性に対して使われている言葉。
元々はスタイルの良さを表していましたが、それが全体の雰囲気を指すようになり
現代では小粋で、艶っぽい女を意味する言葉となったそうです。
小股の切れ上がったの類語
・セクシーな
・濃艶な
・優艶な etc.
美しくて色っぽいさまを指す「小股の切れ上がった」ですが
これら言葉も同じ類語となっています。
~
女性の美しい黒髪に対して「みどりの黒髪」と言う言葉がありますが
なぜ、緑なのか知っていますか?
・「みどりの黒髪」とは何色なのか?
--
以上、小股が切れ上がるの意味とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--