- ・ チョウチョは雨の日はどこにいるのか?
- ・ けんもほろろの意味や語源とは
- ・ なぜカレーの容器が不思議な形をしているのか?
- ・ テレビドラマの再放送では出演者のギャラはどうなっている?
- ・ ハト時計から出る鳥はハトではない
- ・ 公式競技の玉入れの高さが4.12メートルの理由
- ・ 缶コーヒーのブラックはなぜ不味いのか?の答え
- ・ 国産牛と和牛の違いと注意点
- ・ 幽霊に足がないイメージが強い理由とは
- ・ 北京ダックの肉の部分はどうしているのか?
- ・ フグの調理師が簡単に引っ越せない理由
- ・ おじゃんの意味と語源とは
- ・ 炭はなぜ燃える?
- ・ ワインを横に寝かせて保存している理由とは
血は主食ではない!?蚊は血以外にも吸っているものとは
最終更新日:2020/10/21

夏になると、気付かないうちに血を吸ってくる蚊ですが
実は人間の血は、蚊にとっては主食ではないというのは知っていますか?
蚊の主食とは
花の蜜や草の汁、果物の汁など。
蚊の大好物は「血」と思われがちですが、
実は花の蜜や草の汁、果物の汁などが主食なのです。
これらの汁を吸うだけで、蚊は何週間も生きることが出来ます。
なぜ血を吸うのか?
蚊のメスが血を吸わないと卵を産むことが出来ないから。
蚊が人間の血を吸うのは、蚊のメスが血を吸うことで卵巣を発達させます。
そうすることでメスは卵を成熟させ産むことが可能になり、蚊を増やすことが出来るのです。
また、よく「O型は血を吸われやすい」と言われているのは
O型の血が花の蜜と似た分子構造を持っているからです。
ちなみに
血を吸うのはメスだけ。
先程書いたように、メスの蚊は血を吸うことで
必要なたんぱく質を得て卵巣を発達させます。
ということは、オスの蚊は血を吸う必要が無いのです。
そもそも、オスの蚊には人の皮膚に刺すようなくちばしを持っていません。
なので、オスの主食も同様に花や草、果物の汁を吸って生きています。
~
ちなみに、網戸から蚊が入ってくる事に不思議に思った経験はないでしょうか?
・網戸から蚊が入る理由とは?
--
以上、血は主食ではない!?蚊は血以外にも吸っているものとはでした。
他の昆虫・虫の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--