- ・ 居酒屋の店先にある茶色い球の名前は?
- ・ 海外でのタブー!日本人が知らない海外で忌み嫌われている「邪視」とは?
- ・ 日本で割り勘を考えた人物とは
- ・ 騒がしい場所でも好きな人の声が聞こえてくるのはなぜ?その心理的理由とは
- ・ 打たない人でも知っておきたいパチスロの勝ち方の基本
- ・ 鼠小僧は盗んだ金品の一部を貧しい人々には渡していない!?
- ・ アメンボは何を食べる?食べ物と食べ方を知ろう
- ・ 食べ放題の「バイキング」は日本でしか通じない!?
- ・ 飛行機は地上でバック走行(後進・後退)ができる?できない?
- ・ 瓶の蓋(キャップ)のギザギザはなぜ同じデザイン?
- ・ 未知のものに「x」が使われるようになった由来とは?
- ・ ナメクジに塩ではなく砂糖をかけても効果はある?
- ・ クモはクモの巣を張って狩りをしないタイプもいる
- ・ 学校にある「百葉箱」の値段はいくらするのか?
血は主食ではない!?蚊は血以外にも吸っているものとは
最終更新日:2020/10/21

夏になると、気付かないうちに血を吸ってくる蚊ですが
実は人間の血は、蚊にとっては主食ではないというのは知っていますか?
蚊の主食とは
花の蜜や草の汁、果物の汁など。
蚊の大好物は「血」と思われがちですが、
実は花の蜜や草の汁、果物の汁などが主食なのです。
これらの汁を吸うだけで、蚊は何週間も生きることが出来ます。
なぜ血を吸うのか?
蚊のメスが血を吸わないと卵を産むことが出来ないから。
蚊が人間の血を吸うのは、蚊のメスが血を吸うことで卵巣を発達させます。
そうすることでメスは卵を成熟させ産むことが可能になり、蚊を増やすことが出来るのです。
また、よく「O型は血を吸われやすい」と言われているのは
O型の血が花の蜜と似た分子構造を持っているからです。
ちなみに
血を吸うのはメスだけ。
先程書いたように、メスの蚊は血を吸うことで
必要なたんぱく質を得て卵巣を発達させます。
ということは、オスの蚊は血を吸う必要が無いのです。
そもそも、オスの蚊には人の皮膚に刺すようなくちばしを持っていません。
なので、オスの主食も同様に花や草、果物の汁を吸って生きています。
~
ちなみに、網戸から蚊が入ってくる事に不思議に思った経験はないでしょうか?
・網戸から蚊が入る理由とは?
--
以上、血は主食ではない!?蚊は血以外にも吸っているものとはでした。
他の昆虫・虫の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--