- ・ ウサギが人間より多い「ウサギの島」がある
- ・ 騙されるな!クレジットカード会社の選び方のコツ
- ・ ラグビーボールはなぜ楕円形なのか?その形の理由、由来とは?
- ・ ウミヘビは魚?それとも蛇?その違い
- ・ 燃えたお札(紙幣)は新品に交換してもらえるのか?
- ・ 海水には金が含まれている?!
- ・ カスタネットの色が赤と青の理由
- ・ 風力発電の羽根の枚数が3枚の理由
- ・ 鼠小僧は盗んだ金品の一部を貧しい人々には渡していない!?
- ・ ほぞを噛むの意味と語源とは
- ・ なぜノーベル賞には数学賞がない?
- ・ 「血が薄い」とはどういう意味?その原因とは
- ・ 五円玉の穴の周りにあるギザギザは何を表している?
- ・ ロイヤルホストが10%引きになる4つの方法
眉毛のない顔を見ると怖く感じる理由
最終更新日:2020/10/21

眉毛を全部剃った顔を見ると、怖いイメージを持ちやすいです。
では、なぜ眉毛がない顔を見ると、怖く感じるのでしょうか?
眉毛の役割
眉は相手の心理状態が現れるから。
眉毛は、人が笑ったり、怒ったりなど表情を作る上で重要な役割を果たしています。
なので、人は経験的に眉に心理状態が現れることを知っています。
意識していなくても、目の前の人の眉の状態や動きを見ることで
相手の気持ちを察しているのです。
眉毛がなくなると
表情が読めなくなる。
しかし、重要な役割を果たす眉がないと、相手の表情が乏しくなってしまい
コミュニケーションを拒否しているように見えることから、怖いと感じてしまうのです。
実際にやってみよう!
人物写真の眉毛を消してみました。
<眉毛あり>
<眉毛なし>
眉毛がないと怒った顔に見えますね。
<眉毛あり>
<眉毛なし>
口元が笑っていると、眉毛がなくても笑顔に変わりはない。
<眉毛あり>
<眉毛なし>
あまり変わりがないですが、、怖いです。
<眉毛あり>
<眉毛なし>
何見てんだこらぁ って顔になりますね。
やはり、眉毛があると怒った顔に見えてしまいます。
吉本新喜劇で「眉毛どうしたん?」「ファッションや!」という定番ネタがありましたが、
ヤクザなど怖い顔を演出するには良い方法だとは思う。
女性は特に気を付けたい。
~
ちなみに、北海道の「こわい」という方言の意味は知っていますか?
・北海道の方言「こわい」の意味とは?
--
以上、眉毛のない顔を見ると怖く感じる理由でした。
他の体の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--