- ・ 爆薬のニトロがなぜ心臓に効くのか?
- ・ 賞品1年分はどのように決めている?
- ・ なぜ、天王星や海王星には「王」の字がついているのか?
- ・ 日本には富士山より高い山が存在した!?
- ・ 瓶の蓋(キャップ)のギザギザはなぜ同じデザイン?
- ・ 静かな場所でも安心!最も効果的なくしゃみの対処法
- ・ 日本人は羊を数えても眠くならない?効果のある人とは
- ・ 「学校に行きたくない」と嘆く真面目な人への雑学?
- ・ ごまかすの意味と語源とは
- ・ 跳び箱・平均台、体育で使う用具の値段とは
- ・ なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?
- ・ 蜃気楼の意味や語源とは
- ・ 水入らずの意味や由来とは
- ・ 船の大きさを表す単位を「トン」にした面白い理由とは?
洋服のボタンが男女で違う理由とは
最終更新日:2020/10/21

洋服のボタンが男は右で女が左に付いています。
なぜ男と女で違うのでしょうか?
男性が右の理由とは?
ほとんどの人間は右利きだから。
ボタンの付き方がそれぞれ違うのには諸説ありますが
一説には、ほとんどの人間は右利きが多いので、
ボタンは右側についていた方が着る時に便利だからと言われているようです。
女性が左の理由とは?
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp
召使いが服を着せていた名残。
昔の貴婦人は召使いが居て、服を脱いだり着せたりは全部召使いがしていました。
そして、召使いも右利きが多かったので、着せやすいようにボタンが左に付くようになっているようです。
--
以上、洋服のボタンが男女で違う理由とはでした。
他の衣類の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--