- ・ 海老と蝦の違いとは?
- ・ 今どきの胡蝶蘭は絵や文字入り!化粧蘭を紹介
- ・ 魚は「獲れたてが美味しい」というのは間違い
- ・ なぜ雷が鳴ったらへそを隠すのか?その理由
- ・ 蛍光灯を家電量販店で買ってはいけない理由とは?
- ・ なぜ牛タンが仙台名物となっているのか?
- ・ 缶切りは缶詰が出来てかなり後に発明された
- ・ 日本で一番多い名字は何?その由来とは
- ・ 使い捨てライターが仕切りがある構造にしている理由
- ・ 脱皮は爬虫類や昆虫だけじゃない!脱皮するイルカがいる
- ・ 明太子という言葉は日本独自のもの!?
- ・ ペリーが来航したとき何語で喋った?
- ・ めっぽうの意味と語源とは
- ・ 学校のチャイムで鳴る「あの音」の元ネタとは
パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
最終更新日:2020/10/21
パンダのキャラクターは多いですが、
どうも、「描き方」が間違っている人が多いです。
いざパンダを描くとき、これは知っておきたい。
パンダの尻尾は白色

パンダの尻尾は個体差なく白色。
ただ、アルビノなど突然変異系は除きます。
猫のように模様が変わることはなく、一定です。
なのに、人は尻尾を黒くしてしまう。
尻尾を黒くしたイラスト
いろいろありますので、紹介します。
<楽天お買物パンダ>

<たれぱんだ>

<もちもちぱんだ>

・・・と、有名どころでこれなので、かなりの確率でしっぽが黒色です。
ただ、デザイン的に黒の方が良いとして、わざと黒くしている可能性もあります。
まぁ、、、そっとしておいてあげましょう。。
--
以上、パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎるでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














