- ・ うな重1人前と同じカロリーのお菓子が存在する!?
- ・ 世界初の電子メールはどんなメッセージ?
- ・ つつがなくの意味と語源とは
- ・ 野球殿堂に選手ではない俳人の正岡子規が入っている理由
- ・ 霧(きり)や靄(もや)のそれぞれの特徴
- ・ 動く歩道はいくらする?その値段とは
- ・ 普通の金庫だと火事で中身が燃える理由
- ・ ミニトマト(プチトマト)はもともと何のために作られたのか?
- ・ ダンゴムシの足は何本?正式名称と名前の由来は?
- ・ なぜ「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」と言われているのか?
- ・ なぜ豆腐は「奴」と言う?その由来とは
- ・ 中世ヨーロッパでは動物裁判が行われていた
- ・ 「五輪」を英語で言うと?なぜ五つの輪?なぜこの色?
- ・ 敗北の「北」の意味と語源とは?
パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
最終更新日:2020/10/21

パンダのキャラクターは多いですが、
どうも、「描き方」が間違っている人が多いです。
いざパンダを描くとき、これは知っておきたい。
パンダの尻尾は白色
パンダの尻尾は個体差なく白色。
ただ、アルビノなど突然変異系は除きます。
猫のように模様が変わることはなく、一定です。
なのに、人は尻尾を黒くしてしまう。
尻尾を黒くしたイラスト
いろいろありますので、紹介します。
<楽天お買物パンダ>
<たれぱんだ>
<もちもちぱんだ>
・・・と、有名どころでこれなので、かなりの確率でしっぽが黒色です。
ただ、デザイン的に黒の方が良いとして、わざと黒くしている可能性もあります。
まぁ、、、そっとしておいてあげましょう。。
--
以上、パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎるでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--