- ・ カスタネットの色が赤と青の理由
- ・ ブルーシートはなぜ青い色なのか?
- ・ 日本で最初に天ぷらを食べた偉人とは
- ・ 紅一点の由来となった花とは?
- ・ 「塩をこぼすのは不吉」と言われている理由
- ・ 西郷隆盛の銅像は本人ではない!?その理由
- ・ 中古のゴルフクラブの値段はどう決まっている?
- ・ 野球の投手と捕手をバッテリーと呼ぶのはなぜ?意味と語源
- ・ 達磨(だるま)が赤い色をしている意味とは
- ・ 営業マンがじゃべりすぎるのはNG!?その理由とは
- ・ トビウオはなぜ飛ぶのか?その理由
- ・ 相撲が国技と呼ばれるようになった理由とは
- ・ 人間は怒ると本当に頭に血が上るのか?なぜくらくらに?
- ・ 市場に並ぶマグロのドレスやマルとは何のこと?
パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
最終更新日:2020/10/21

パンダのキャラクターは多いですが、
どうも、「描き方」が間違っている人が多いです。
いざパンダを描くとき、これは知っておきたい。
パンダの尻尾は白色
パンダの尻尾は個体差なく白色。
ただ、アルビノなど突然変異系は除きます。
猫のように模様が変わることはなく、一定です。
なのに、人は尻尾を黒くしてしまう。
尻尾を黒くしたイラスト
いろいろありますので、紹介します。
<楽天お買物パンダ>
<たれぱんだ>
<もちもちぱんだ>
・・・と、有名どころでこれなので、かなりの確率でしっぽが黒色です。
ただ、デザイン的に黒の方が良いとして、わざと黒くしている可能性もあります。
まぁ、、、そっとしておいてあげましょう。。
--
以上、パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎるでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--