- ・ てるてる坊主はもともと「娘」のことだった
- ・ 「付き合うって何?」を超まともなうっとしい解説をする
- ・ コンビーフの缶詰が台形になっている理由とは
- ・ ビール瓶はなぜ茶色なのか?その理由
- ・ 結婚指輪はなぜ左手の薬指にはめるのか?
- ・ 日本一キリスト教の教会が多い都道府県はどこ?
- ・ タクシー業界用語「お化け」とはどんな客?由来が面白い
- ・ 「丸い氷と四角い氷」どちらが溶けにくい?
- ・ 座高を測定するのは歴史的理由があった!?測る意味と由来とは?
- ・ 日本には富士山より高い山が存在した!?
- ・ 牡蠣はなぜ「オス」の漢字が?由来と意味を解説
- ・ 知っているようで知らない台風に関する雑学
- ・ カリフラワーはなぜブロッコリーよりも生産量が少ないのか?
- ・ トイレなどで使うスッポンの本当の名前とは
パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
最終更新日:2020/10/21

パンダのキャラクターは多いですが、
どうも、「描き方」が間違っている人が多いです。
いざパンダを描くとき、これは知っておきたい。
パンダの尻尾は白色
パンダの尻尾は個体差なく白色。
ただ、アルビノなど突然変異系は除きます。
猫のように模様が変わることはなく、一定です。
なのに、人は尻尾を黒くしてしまう。
尻尾を黒くしたイラスト
いろいろありますので、紹介します。
<楽天お買物パンダ>
<たれぱんだ>
<もちもちぱんだ>
・・・と、有名どころでこれなので、かなりの確率でしっぽが黒色です。
ただ、デザイン的に黒の方が良いとして、わざと黒くしている可能性もあります。
まぁ、、、そっとしておいてあげましょう。。
--
以上、パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎるでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--