- ・ なぜコーヒーと紅茶のカップは形が違うのか?
- ・ 野球のホームベースは昔は正方形だった
- ・ ファスナーは最初は意外な用途だった?~歴史と由来~
- ・ 指揮棒で命を落とした作曲家がいる
- ・ なぜ新選組のトップは組長ではなく「局長」なのか?
- ・ 博物館で骨の足りない恐竜はどう再現されるのか?
- ・ 寿司職人は客によってシャリの握り方を変えている
- ・ 地球が誕生した頃は1日24時間ではない
- ・ 夜空に輝く星は何個まで見ることが出来るのか?
- ・ なぜ時間が経つとレシートの文字は消えるのか?
- ・ 市場に並ぶマグロのドレスやマルとは何のこと?
- ・ なぜ犬はボール遊びが好きなのか?
- ・ なしのつぶての意味や語源とは
- ・ リストラは解雇という意味ではない!違いと正しい意味とは?
ネギトロの「ネギ」は長ネギの事ではない!?その語源とは
最終更新日:2020/10/21
「ネギトロ1つ!」
このように寿司のネタの一つ「ネギトロ」を注文したことあると思いますが、
ネギトロの語源が何か知っていますか?
画像引用元:wikipedia「ネギトロ」
そもそもネギトロとは
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/tsukiji-ousama/nakaochi/
マグロの骨や身についているペースト状のもの。
ネギトロとは、マグロの中落ちと呼ばれる骨などに付いている赤身や
皮の裏についている脂身の部分を削いで作られる寿司ネタの一つ。
刻んだネギを上に乗せていることもあり、
ネギトロの「ネギ」は長ネギの事と勘違いすると思いますが、そうではないのです。
ネギトロの「ネギ」とは
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/tsukiji-ousama/nakaochi/
「ねぎる」「ねぎ取る」のこと。
一説には、マグロの中落ちを削ぎ落すことを「ねぎる」または「ねぎ取る」と呼んでいたことから
「ネギトロ」と名付けられたとされています。
また、ネギトロの元祖である金太楼鮨本店の会長が家族を連れて、
浅草の店舗「むぎとろ」によく食べに行っていたことから、語呂合わせで「ネギトロ」と名付けたとも言われているようです。
ネギトロは元は
賄い料理として食べられていた。
ネギトロは、東京浅草の金太楼鮨本店で賄い料理として常連に食べさせた巻き寿司でした。
その巻き寿司が評判が良かったことから、メニューとして採用されるようになったようです。
現在、大量に流通しているものは、比較的安価なキハダマグロやビンチョウマグロに
油脂や調味料、着色料などを加えた人工的なネギトロが多いです。
~
ちなみに、びんちょうまぐろの正式名称は知っていますか?
・「びんちょうまぐろ」とは?回転寿司と缶詰で定番の魚の正体
--
以上、ネギトロの「ネギ」は長ネギの事ではない!?その語源とはでした。
--