- ・ 植物はなぜ立っていられるのか?
- ・ なぜイスラム教は「禁酒」になったのか?
- ・ 初対面の人の話を上手に聞く方法
- ・ ビジネスマンは「最近忙しい」と絶対言ってはいけない!?その理由とは
- ・ なぜ「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」と言われているのか?
- ・ なぜトンボは逆立ちをするのか?←凄い効果がある
- ・ 「考える人」は考えているのではない?!その理由
- ・ タクシー業界用語「お化け」とはどんな客?由来が面白い
- ・ 市場に並ぶマグロのドレスやマルとは何のこと?
- ・ 銀紙を噛むと刺激を受ける人と受けない人の違いとは
- ・ 白く塗装されている飛行機が多い理由
- ・ ニワトリに卵を産ませるのに電気代がかかる理由
- ・ 最終電車の運転手はどうやって帰っているのか?
- ・ 日本の電車のリクライニングシートはアメリカ人のわがままで生まれた
サラダ味とはどんな味なのか?
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:http://www.calbee.co.jp
せんべいやスナック菓子に「サラダ味」と言う名前があると思います。
では、サラダ味とはどんな味なのでしょうか?
どんな味のこと?
画像引用元:wikipedia「サラダ味」
サラダ味とは「サラダ油」の味のこと。
「サラダ味」と書かれているので、野菜のサラダをイメージすると思いますが
実はサラダ油の「サラダ」のことを言っているのです。
なぜ、このような名前になったのか?
画像引用元:wikipedia「煎餅」
塩味よりサラダ味の方がオシャレだから。
サラダ油がまだ高価だった1960年代に、サラダ油を絡めて塩をまぶしたせんべいが発売されました。
しかし、「塩味」と表記するより、洋風の「サラダ油」のほうがオシャレということでこのように名付けられたとされています。
それまでは「醤油味」が主流でしたが、斬新で高級感があるイメージが付いたことで
「サラダ味」は人気となり、そのまま定番の味としてお店に今も並んでいるのです。
--
以上、サラダ味とはどんな味なのか?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--