- ・ フランス菓子「エクレア」とはどういう意味なのか?
- ・ サイコロの1が赤く塗られている理由
- ・ 数の子の名前の由来・語源とは?
- ・ 皮きりの意味と語源とは
- ・ スペースシャトルの中にシャワーがない理由
- ・ 飛行機はなぜ高度1万メートルで飛ぶのか?
- ・ きんぴらごぼうの「金平」の意味と由来は何?
- ・ サンマを綺麗に焼く裏ワザ
- ・ なぜ新選組のトップは組長ではなく「局長」なのか?
- ・ 総スカンの意味と語源とは
- ・ 普通免許があれば消防車を運転できる!?
- ・ 中央アジアに「スタン」という名前が多い理由とは?どんな意味?
- ・ 硬貨投入口に縦と横があるのはなぜ?その違いとは
- ・ ホテルや旅館の名簿に偽名で書くとどうなる?
サラダ味とはどんな味なのか?
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:http://www.calbee.co.jp
せんべいやスナック菓子に「サラダ味」と言う名前があると思います。
では、サラダ味とはどんな味なのでしょうか?
どんな味のこと?
画像引用元:wikipedia「サラダ味」
サラダ味とは「サラダ油」の味のこと。
「サラダ味」と書かれているので、野菜のサラダをイメージすると思いますが
実はサラダ油の「サラダ」のことを言っているのです。
なぜ、このような名前になったのか?
画像引用元:wikipedia「煎餅」
塩味よりサラダ味の方がオシャレだから。
サラダ油がまだ高価だった1960年代に、サラダ油を絡めて塩をまぶしたせんべいが発売されました。
しかし、「塩味」と表記するより、洋風の「サラダ油」のほうがオシャレということでこのように名付けられたとされています。
それまでは「醤油味」が主流でしたが、斬新で高級感があるイメージが付いたことで
「サラダ味」は人気となり、そのまま定番の味としてお店に今も並んでいるのです。
--
以上、サラダ味とはどんな味なのか?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--