- ・ ペットボトルの「ペット」とはどういう意味?その名前の由来
- ・ 野球の「ビーンボール」の意味とは?
- ・ なぜ飛行機は左側のドアから搭乗するのか?
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ 鳥インフルエンザは人に感染するのか?
- ・ 他人の山で昆虫を捕まえると誰のものになる?犯罪?合法?
- ・ 追熟が必要な果物って何?
- ・ その使い方間違っている!?電車内でのつり革の正しい使い方とは
- ・ ビーフストロガノフは牛肉料理ではない!?その名前の由来と理由
- ・ なぜ飛行機の中でお酒を飲むと酔いやすくなるのか?
- ・ なぜ太陽と月は同じ大きさに見えるのか?
- ・ 「アリとキリギリス」はもともとキリギリスではない!?
- ・ ろれつが回らないの意味と語源とは
- ・ 冷凍庫で作る氷が白くなる原因と透明にする方法
サラダ味とはどんな味なのか?
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:http://www.calbee.co.jp
せんべいやスナック菓子に「サラダ味」と言う名前があると思います。
では、サラダ味とはどんな味なのでしょうか?
どんな味のこと?
画像引用元:wikipedia「サラダ味」
サラダ味とは「サラダ油」の味のこと。
「サラダ味」と書かれているので、野菜のサラダをイメージすると思いますが
実はサラダ油の「サラダ」のことを言っているのです。
なぜ、このような名前になったのか?
画像引用元:wikipedia「煎餅」
塩味よりサラダ味の方がオシャレだから。
サラダ油がまだ高価だった1960年代に、サラダ油を絡めて塩をまぶしたせんべいが発売されました。
しかし、「塩味」と表記するより、洋風の「サラダ油」のほうがオシャレということでこのように名付けられたとされています。
それまでは「醤油味」が主流でしたが、斬新で高級感があるイメージが付いたことで
「サラダ味」は人気となり、そのまま定番の味としてお店に今も並んでいるのです。
--
以上、サラダ味とはどんな味なのか?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--