- ・ VHSビデオデッキが無い場合の対処方法~急ぎはレンタル、ベストはDVD化~
- ・ Suicaユーザーが持っていないと情弱と言われるカードとは
- ・ 揚げ足を取るの意味と語源とは
- ・ 日本出身なのは1人だけ!七福神の出身地はどこ?
- ・ ろくでなしの意味と語源とは
- ・ お坊さんの頭はなぜ坊主?その理由とは
- ・ なぜ「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」と言われているのか?
- ・ 鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?
- ・ 白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?
- ・ 市販のホタルイカはメスばかり!?その理由とは?
- ・ 意外すぎる!ゴリラの弱点とその理由
- ・ モグラは太陽光を浴びても大丈夫なのか?
- ・ 今と昔、タマネギが炒める時間が短いのはどっち?
- ・ 「なんで自分ばかり…」と思う癖を無くすコツ
サラダ味とはどんな味なのか?
最終更新日:2020/10/21
画像引用元:http://www.calbee.co.jp
せんべいやスナック菓子に「サラダ味」と言う名前があると思います。
では、サラダ味とはどんな味なのでしょうか?
どんな味のこと?

画像引用元:wikipedia「サラダ味」
サラダ味とは「サラダ油」の味のこと。
「サラダ味」と書かれているので、野菜のサラダをイメージすると思いますが
実はサラダ油の「サラダ」のことを言っているのです。
なぜ、このような名前になったのか?

画像引用元:wikipedia「煎餅」
塩味よりサラダ味の方がオシャレだから。
サラダ油がまだ高価だった1960年代に、サラダ油を絡めて塩をまぶしたせんべいが発売されました。
しかし、「塩味」と表記するより、洋風の「サラダ油」のほうがオシャレということでこのように名付けられたとされています。
それまでは「醤油味」が主流でしたが、斬新で高級感があるイメージが付いたことで
「サラダ味」は人気となり、そのまま定番の味としてお店に今も並んでいるのです。
--
以上、サラダ味とはどんな味なのか?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














