- ・ 海水には金が含まれている?!
- ・ 白く塗装されている飛行機が多い理由
- ・ 白菜の茎についている黒い点は何?
- ・ 「丸い氷と四角い氷」どちらが溶けにくい?
- ・ サイコロの1が赤く塗られている理由
- ・ 子猫はいつまで母乳を飲もうとする?我が家のミケの場合
- ・ 地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
- ・ コッペパンの「コッペ」とはどういう意味?由来・定義を知ろう!
- ・ アリジゴクは成虫ではない。生態を知ろう
- ・ イカの足は10本ではない!?足と呼ばれる部分の名前とは
- ・ なぜメールだと感情的になりやすい?その理由と対策
- ・ クジラが陸上で生きられない(すぐ死ぬ)理由
- ・ 「好きって何?」について男目線で真面目に答えてみた
- ・ 大昔ネクタイは防寒具だった? ネクタイの歴史
なぜ必要?カニ缶の中に紙が入っている理由とは
最終更新日:2020/10/21

カニ(蟹)缶を開けると、白い紙の中にカニが包まれています。
では、なぜ紙が必要なのでしょうか?
加工&画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/maruyasuisan/c-otamesi-c/#c-otamesi-c
紙がなかったらどうなる?
黒く変色してしまう可能性がある。
缶詰に入ってもカニはやはり高級品。
紙が入っているのは高級感を出すためかと思うかもしれませんが、元々はそうではありませんでした。
カニの肉のたんぱく質には硫黄分を含んだ成分が多く、この成分と缶の鉄が結合すると
硫化鉄となり、黒く変色してしまう可能性があります。
カニを包んでいる紙は
加工&画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/hpserve/1357-10358-1/
「硫酸紙」という特別な紙。
カニ缶の中にあるあの紙は「硫酸紙(酸性パーチ)」と呼ばれるもので
耐水性や耐油性に優れており、カニと缶が接触するのを防ぐためのものなのです。
本当は
現在はそこまで黒くなる心配は減っている。
最近では樹脂コーティングされているので、カニが黒くなる心配は減っていますが
身崩れを防ぐこともでき、なにより「高級感」があっていいことから今でも紙で包んでいるのです。
~
カニと言えば、タラバガニはカニではないというのは知っていますか?
・タラバガニはカニじゃない?タラバガニ雑学
--
以上、なぜ必要?カニ缶の中に紙が入っている理由とはでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--