- ・ なぜ飛行機は左側のドアから搭乗するのか?
- ・ 見ると美しい「オーロラ」の正体とは?
- ・ 飛行機の機内で起きた犯罪はどこの国の法律になるのか?
- ・ 「手塩をかける」の意味と由来とは?
- ・ 真実の口の本来の製作理由
- ・ 牡蠣(カキ)がホタテの貝殻で養殖される理由とは?
- ・ 目から鱗が落ちるの意味と語源とは
- ・ 高速道路にいた人をはねた時の運転手の過失の割合
- ・ サンマを綺麗に焼く裏ワザ
- ・ トイレ使用者がトイレットペーパーを三角折りするのは間違い
- ・ 毛嫌いの毛は何の毛なのか
- ・ 飼い猫のオスとメスを顔で見分けるのが不可能な理由
- ・ 磁石を切ると片方の磁石ができるのか?
- ・ その使い方間違っている!?電車内でのつり革の正しい使い方とは
プロ野球のボールボーイのアルバイトの給料はいくらなのか?
最終更新日:2020/10/21

ボールパーソンとは、試合に用いられるボールなどの管理を行う補助的な人員のことで
プロ野球では「ボールボーイ」、「ボールガール」と聞くことの方が、多いと思います。
では、この人たちはいくら貰っているのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「ボールパーソン」
いくら貰っている?
1日6500円ほど。
プロ野球におけるボールパーソンは、専属の社員ではなくアルバイトで1年契約で採用されるとのこと。
球団によって金額は違いますが、そのアルバイトの料金が、時給で800~1000円程度で勤務時間が8時間程度となっています。
すると、一日に最低でも6500円ほど貰っているという事になります。
最大の利点はやはり
プロ野球選手のプレーを間近で観られること。
ボールパーソンは、試合前のボール集めや試合に使った風船を拾ったりなどありますが、
この仕事の役得なのは、プロ野球選手のプレーを観客より間近で観られるという事です。
野球好きにはたまらないアルバイトなので、採用の倍率は高いようです。
一般的には「ボール(ボーイorガール)」と呼ばれているが
差別や偏見をなくすため、ボールパーソンという呼称が使われる。
昔は、主に男性がこの業務を行っていたことから「ボールボーイ」と呼ばれていました。
しかし、女性も増えてくると女性の場合は「ボールガール」と呼称が用いられるようになりました。
そして、同じ試合で男女が混同で業務を行うケースが出てくると、差別や偏見のない公平な意味で
「ボールパーソン」という呼称が使われるようにもなっています。
~
ちなみに、野球の監督が選手と同じユニフォームを着ている理由は知っていますか?
・野球の監督が選手と同じユニフォームを着ている理由
--
以上、プロ野球のボールボーイのアルバイトの給料はいくらなのか?でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--