- ・ モスバーガーは毎日実質5%オフにできる
- ・ 画家ゴッホの絵は生前何枚売れたのか?
- ・ 徳川綱吉はカラスを流罪にしたことがあるが、その馬鹿げた理由とは?
- ・ 鼻をかみすぎて痛い!高級ティッシュを使わない対策を紹介
- ・ ケガをした手で触ってはいけない!?アマガエルの皮膚の秘密
- ・ 肛門ではない?体で一番汚いところはどこなのか?
- ・ 白菜の茎についている黒い点は何?
- ・ なぜ?馬という文字が逆に書かれている将棋の駒の理由とは
- ・ おじゃんの意味と語源とは
- ・ ダックスフントはあのような体形をしている意味とは?
- ・ ティッシュペーパーをトイレに流してはいけない理由
- ・ 7つの県しかないのになぜ九州?
- ・ 意外すぎる!ゴリラの弱点とその理由
- ・ 「いつから通貨を円と呼ぶようになった?」日本円の名前の由来
野球の監督はなぜ選手と同じユニフォームを着ているのか?理由で納得!
最終更新日:2020/10/21

スポーツの監督はスーツだったり、ジャージを着ている人もいますが
なぜ、野球の監督は選手たちと同じユニフォームを着ています。
実は・・・
監督はユニフォームを着なくてもいい。
実は、監督は必ずユニフォームを着なくてはいけないというルールはなくスーツでもいいのです。
では、なぜ選手たちと同じユニフォームなのでしょうか?
選手たちと同じユニフォームを着ている理由とは
野球の監督は抗議などでフィールドに上がることがあるので、選手と同じ服装。
選手と監督の兼任やプレーに対して抗議のときフィールドに入ります。
プロ野球の中継や球場で見たことあると思います。
そして、フィールドに入って良いのは「ユニフォームを着た人」だけというルールがあるため
監督は選手と同じくユニフォームを着ているのです。
ユニフォームを着るようになった由来
キャプテンを引退した選手がそのまま監督になった名残。
野球は、1839年のニューヨーク近郊のクーパーズタウンで誕生したと言われています。
その頃はチームのキャプテンが指揮も一緒にしていましたが
その選手が引退した後も、その姿のままチームを指揮してるうちに、監督というポジションが出来たと言われています。
~
ちなみに、野球の殿堂に俳人の正岡子規が入っている理由は知っていますか?
・野球殿堂に俳人の正岡子規が入っている理由
--
以上、野球の監督はなぜ選手と同じユニフォームを着ているのか?理由で納得!でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--