- ・ 鯖寿司が京都名物になっている理由
- ・ うな重1人前と同じカロリーのお菓子が存在する!?
- ・ ひもじいの言葉の意味と語源とは
- ・ 個人経営の店がクレジットカード払いを導入しない理由とは?
- ・ 風呂が嫌いな犬が多い理由とは?
- ・ 「いつから通貨を円と呼ぶようになった?」日本円の名前の由来
- ・ 冷蔵庫が壊れた場合はレンタルがお得な場合がある理由
- ・ 宇宙では身長が伸びるのはなぜ?
- ・ ロイヤルホストが10%引きになる4つの方法
- ・ 金魚の赤ちゃんは赤ではなく黒の理由
- ・ なぜ?氷の結晶は透明なのに、雪は白く見える理由とは?
- ・ ホルンのラッパが後ろ向きの理由とは
- ・ けんもほろろの意味や語源とは
- ・ 夏休みはなぜ長い?その理由と由来
野球の監督はなぜ選手と同じユニフォームを着ているのか?理由で納得!
最終更新日:2020/10/21

スポーツの監督はスーツだったり、ジャージを着ている人もいますが
なぜ、野球の監督は選手たちと同じユニフォームを着ています。
実は・・・
監督はユニフォームを着なくてもいい。
実は、監督は必ずユニフォームを着なくてはいけないというルールはなくスーツでもいいのです。
では、なぜ選手たちと同じユニフォームなのでしょうか?
選手たちと同じユニフォームを着ている理由とは
野球の監督は抗議などでフィールドに上がることがあるので、選手と同じ服装。
選手と監督の兼任やプレーに対して抗議のときフィールドに入ります。
プロ野球の中継や球場で見たことあると思います。
そして、フィールドに入って良いのは「ユニフォームを着た人」だけというルールがあるため
監督は選手と同じくユニフォームを着ているのです。
ユニフォームを着るようになった由来
キャプテンを引退した選手がそのまま監督になった名残。
野球は、1839年のニューヨーク近郊のクーパーズタウンで誕生したと言われています。
その頃はチームのキャプテンが指揮も一緒にしていましたが
その選手が引退した後も、その姿のままチームを指揮してるうちに、監督というポジションが出来たと言われています。
~
ちなみに、野球の殿堂に俳人の正岡子規が入っている理由は知っていますか?
・野球殿堂に俳人の正岡子規が入っている理由
--
以上、野球の監督はなぜ選手と同じユニフォームを着ているのか?理由で納得!でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--