- ・ 飛行機は地上でバック走行(後進・後退)ができる?できない?
 - ・ 「虹」はなぜ「虫へんに工」なのか?
 - ・ 相撲の土俵が丸い理由とは
 - ・ 紅茶にレモンを入れると変色する
 - ・ ダンクシュートの「ダンク」とはどういう意味?
 - ・ 魚のハリセンボンの針の数は何本?
 - ・ 楽天カードは2016年もなぜ人気なのか?
 
- ・ 地下で50年以上も続いている火災がある
 - ・ 料理酒の役割・効果。そして使い方。
 - ・ 徳川綱吉はカラスを流罪にしたことがあるが、その馬鹿げた理由とは?
 - ・ 犬と猫はどちらが強いのか?vsダックスフントの場合
 - ・ クジラが陸上で生きられない(すぐ死ぬ)理由
 - ・ なぜ風が吹くと儲かる?「風が吹けば桶屋が儲かる」の意味や理由とは
 - ・ 宇宙では身長が伸びるのはなぜ?
 
世界一短いエスカレーターが日本にある
最終更新日:2020/10/21
エスカレーターと言えば、自分が動かなくても高い所や低い所に移動してくれる輸送機器のことですが
世界一短いエスカレーターが日本にあるのをご存知でしょうか?
世界一短いエスカレーターとは

画像引用元:http://kawasaki-mores.jp
段数わずか5段のエスカレーター。
このエスカレーターがあるのは、神奈川県の川崎駅、川崎モアーズ地下2Fにあります。
高低差は83.4センチで所要時間はわずか5秒となっております。
なぜ作ったのか?
アゼリアの地下通路がモアーズの地下1階と2階の間に位置してしまったから。
アゼリアの地下通路がモアーズの地下1階と2階の間に位置してしまい、
その解消策として登場したそうです。
プチカレーターの名前はどこから?

問題を解決した記念として名前を募集した。
「プチカレーター」という名前がついたのは、
問題を解決した記念として愛称を募集して、審査の結果この名前になりました。
さらに、このエスカレーターの面白い所は
このエスカレーターを降りた後にすぐ階段があるというところです。
~
ちなみに、日本一短い国道がどこにあるか知っていますか?
・日本一長い・短い国道は何メートル?
--
以上、世界一短いエスカレーターが日本にあるでした。
他の世界に関する雑学
	
	
	
	
	
	
他の雑学(ランダム表示)
--














