- ・ ニジマスはもともと日本にはいなかった!?
- ・ 東京には道の駅が一つしかない。どこにある?
- ・ 大昔ペンギンは空を飛んでいた?なぜ飛ぶことをやめたのか
- ・ 静かな場所でも安心!最も効果的なくしゃみの対処法
- ・ ロイヤルホストが10%引きになる4つの方法
- ・ 記名と署名の違いとは?
- ・ 「ガラケー」はガラクタ携帯ではない!?その本当の意味とは
- ・ ろくでなしの意味と語源とは
- ・ 白菜の茎についている黒い点は何?
- ・ 野球の「タコ」「タテ」ってどういう意味?
- ・ チーズバーガーとダブルチーズバーガーの違いと2つ注文での作り方
- ・ しのごの言うの意味と語源とは
- ・ 身長計・体重計・視力検査表、保健室にある「あの用具」の値段とは
- ・ 肝試しはいつから?その起源とは
必要な睡眠時間が8時間というのは間違い?!正しい睡眠時間とは
最終更新日:2020/10/21

睡眠時間は8時間と自分の中で決めていないでしょうか?
個人差はありますが、実は睡眠時間は8時間というのは少し違います。
今の自分に必要な睡眠時間とは
理想の睡眠時間は年代によってそれぞれ違う。
「若い頃は長い時間寝ていたのに、年を取ると睡眠時間が短くなった気がする」と思ったことないでしょうか?
実は年代によって睡眠に必要な時間というのは、それぞれ違うのです。
年代別必要な睡眠時間とは
厚生労働省の「健康づくりのための睡眠指針2014」というものが
2003年以来11年ぶりに見直されており、年代別の必要な睡眠時間は次のようになっています。
・10代前半:8時間以上
・25歳:約7時間
・45歳:約6.5時間
・65歳:約6時間
・75歳:約7.5時間
個人差はもちろんありますが、20~30代は7時間程度の睡眠が理想的とされており、
中年以降は長くなり75歳では7.5時間になることもあります。
健康で病気のない人は20年ごとに30分程度の割合で睡眠時間が減少していくようです。
睡眠時間が短くても心配しなくて良い
睡眠時間が短くなっていくのはごく自然なこと。
退職してからゆっくり寝ようとしようと思っても全然眠れない事もあると思いますが
それは年齢的に必要な睡眠時間が短くなっているため、ごく自然なことです。
日中に困らない程度の自然な睡眠をとることができれば
その睡眠時間は、理想的な睡眠時間ということになります。
~
ちなみに、動物で一番睡眠時間が短い・長い動物を知っていますか?
・睡眠時間が最も長い・短い動物は何?
--
以上、必要な睡眠時間が8時間というのは間違い?!正しい睡眠時間とはでした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--