- ・ ネジが右回しになっている理由
- ・ 自転車のスピード違反は何キロで検挙される?罰金は?
- ・ サーフィンしている人がサメに襲われやすい理由
- ・ 西郷隆盛の銅像は本人ではない!?その理由
- ・ なぜマングローブは海水でも成長できる?
- ・ 日本には富士山より高い山が存在した!?
- ・ 眠い時に目をこするのはなぜ?意味と理由を知ろう!
- ・ 自動改札機はいくらするのか?その値段とは
- ・ アンデスメロンの名前の由来とは
- ・ インターネットが生まれた理由とは
- ・ 燃えたお札(紙幣)は新品に交換してもらえるのか?
- ・ 宣伝と広告の違いとは?
- ・ ホタルの光には方言がある!?発光時間が違った!
- ・ 「人のためになる仕事」という発言が危険な理由
世界で一番歌われている曲とは?
最終更新日:2020/10/21

世界各地で様々な曲がヒットされ、それをいろんな人が歌われていますが、
世界で最も歌われている曲が何か知っていますか?
世界で一番歌われている曲とは
一番歌われているのは「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」。
答えを聞いて納得、知らない人は少ない「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」です。
誕生日を迎えた人の周りでは、この歌が必ずと言っていいほど歌われています。
もともとは違う名前だった。
最初は「グッド・モーニング・トゥー・ユー」。
誕生日に歌われている「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」ですが、
実は、最初はこの名前ではなく、「グッド・モーニング・トゥー・ユー」と言う曲名でした。
そして、この名前の時は全くウケることがなかったようです。
そこで1935年に変更したところ、大流行となり世界中に広まっていきました。
この曲が生まれたのは場所は?
アメリカのケンタッキー州。
この曲が生まれたのは、1893年のアメリカ、ケンタッキー州のルイスビルに住んでいた
「ミルドレッド」と「パティ・ヒル」という姉妹です。
ちなみに、この曲が大ヒットして大金を得た姉妹ですが、
収入のほとんどは公益事業にあてたそうです。
~
ちなみに、有名な曲で「ジングル・ベル」という曲がありますが、クリスマスとは関係ないことは知っていますか?
・ジングル・ベルはクリスマスとは無関係の曲だった
--
以上、世界で一番歌われている曲とは?
他の音楽の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--