- ・ しゃぶしゃぶの名前の由来とは?
- ・ XO醤のXOの意味とは
- ・ コッペパンの「コッペ」とはどういう意味?由来・定義を知ろう!
- ・ 最適なパンの保存期間・保存方法は?常温?冷蔵?冷凍?
- ・ なぜメールだと感情的になりやすい?その理由と対策
- ・ 流行色はどうやって決まっているのか?
- ・ クジラが陸上で生きられない(すぐ死ぬ)理由
- ・ 地下で50年以上も続いている火災がある
- ・ スクリュードライバーという名前の由来とは?
- ・ 飛行機の燃料はガソリンではなく灯油!?その理由とは?
- ・ 「丸い氷と四角い氷」どちらが溶けにくい?
- ・ 葬式に黒い服(礼服・喪服)を着だしたのは戦後から
- ・ 冷蔵庫のコンセントが高い位置にある理由
- ・ 昔「髪を洗いすぎるのはダメ」と言われていた理由とは
なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?
最終更新日:2020/10/21

自動販売機などの、コーヒーの入った缶を取ってみるとアルミ缶のものをあまり見たことないと思います。
では、なぜコーヒーの缶はスチール缶なのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「缶コーヒー」
なぜスチール缶?
アルミ缶だと高温に耐えられないから。
コーヒー飲料は、缶にコーヒーを淹れた後に長期間にわたり保存できるように、高温処理で殺菌が行われます。
なので、アルミ缶だとその熱に耐えることが出来ないため、熱に丈夫なスチール缶が使われているのです。
自動販売機で・・・
すべり落ちるたびに缶がへこんでしまうから。
コーヒーの缶にアルミ缶が使われない理由として、その他にも変形しやすいという点があります。
例えば自動販売機などで中をすべり落ちるたびに、缶がへこんでいては商品としては使えないのです。
炭酸飲料はアルミ缶だけど?
缶の内側から圧力がかかるためへこみにくい。
一方で炭酸飲料の入っている缶はアルミ缶。
これは、缶の内側から圧力がかかるので、柔らかいアルミ缶でも簡単にはへこまないのです。
現在はアルミ缶の強度も上がり、お茶やジュースにも使えるようになっておりますが
それでもコーヒー缶がスチール缶なのは「単なるイメージの問題」だと、とあるメーカーは答えています。
~
ちなみに、缶コーヒーのブラックはなんで不味いのか知っていますか?
・缶コーヒーのブラックはなぜ不味いのか?の答え
--
以上、なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?でした。
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--