- ・ コアラの赤ちゃんの意外な食べ物とは!?その理由
- ・ 「何もやる気が起きない」状態(病気)を治す3つのコツ
- ・ 「海の掃除屋」と呼ばれる魚とは
- ・ 世界一短いエスカレーターが日本にある
- ・ 「葬列に出会ったら親指を隠す」なぜ親指なのか?
- ・ 「赤とんぼ」という名前は正式名称ではない
- ・ 蟹のハサミは本当に切れるのか?
- ・ 「A5ランク=美味しい?」牛肉のランクはどのように付けているのか?
- ・ 得体の知れないの意味と語源とは
- ・ 世界で一番短いタイトルの映画って何?
- ・ 炒飯と焼き飯の違いとは?
- ・ うな重1人前と同じカロリーのお菓子が存在する!?
- ・ 男はなぜ禿げるのか?原因と育毛剤の話し
- ・ サウジアラビアやドバイが砂を輸入している理由
パソコンのマウスが動く距離の単位はあの人気キャラクターが関係している!?
最終更新日:2020/10/21

パソコンに使われる用語に、大きさや距離を表す「ドット」や「ピクセル」という単位がありますが
マウスを動かしたときの距離を表す単位が何か知っていますか?
マウスの単位は
マウスを動かしたときの単位は「ミッキー」
実はマウスを動かしたときの距離の単位は「ミッキー」と呼ばれています。
これは、マイクロソフト社で、マウスを動作させるためにプログラムを開発したエンジニアが命名したものなのです。
1ミッキーでどのくらいの距離なのか?
1ミッキーは100分の1センチの移動距離。
1ミッキーがどのくらいの距離なのかというと、100分の1センチ(約0.0254cm)で
「マウスを1ミッキー動かしたのに対して、画面上のマウスカーソルが何ドット動くのか」などの計算で用いられています。
ミッキーってあの「ミッキー」なの?
その通り。
ミッキーという単位の命名者は「クリス・ピーターズ」という人物で
ディズニーのキャラクター「ミッキーマウス」とマウスをかけて単位を「ミッキー」と名付けたようです。
~
パソコン関連で、迷惑な「スパムメール」の名前は缶詰が由来というのは知っていますか?
・迷惑な「スパムメール」の名前の由来とは
--
以上、パソコンのマウスが動く距離の単位はあの人気キャラクターが関係している!?でした。
カテゴリ:パソコン・ネットの雑学 TOP:雑学unun
他のパソコン・ネットの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--