- ・ 「キューピーマヨネーズ」は間違い。由来を知ろう。
- ・ 電気代を下げる技3選!夏場のエアコン(冷房)の正しい節電方法とは?
- ・ はなむけの意味と語源とは
- ・ やたら忙しいの「やたら」とはどんな意味?その語源
- ・ 餓死寸前になるとお腹が膨れる理由
- ・ 日清焼きそばの「U.F.O」の名前の意味とは?
- ・ なぜ青や緑?手術着の色が白ではない理由とは?
- ・ 公式競技の玉入れの高さが4.12メートルの理由
- ・ アイシャドーの元々の目的とは?
- ・ 歴史上最も早く終わった戦争とは
- ・ 肝試しはいつから?その起源とは
- ・ なぜ高い所から見下ろすと足がすくむのか?その理由
- ・ なぜ月は追いかけてくるように見えるのか?
- ・ 市販のホタルイカはメスばかり!?その理由とは?
パソコンのマウスが動く距離の単位はあの人気キャラクターが関係している!?
最終更新日:2020/10/21

パソコンに使われる用語に、大きさや距離を表す「ドット」や「ピクセル」という単位がありますが
マウスを動かしたときの距離を表す単位が何か知っていますか?
マウスの単位は
マウスを動かしたときの単位は「ミッキー」
実はマウスを動かしたときの距離の単位は「ミッキー」と呼ばれています。
これは、マイクロソフト社で、マウスを動作させるためにプログラムを開発したエンジニアが命名したものなのです。
1ミッキーでどのくらいの距離なのか?
1ミッキーは100分の1センチの移動距離。
1ミッキーがどのくらいの距離なのかというと、100分の1センチ(約0.0254cm)で
「マウスを1ミッキー動かしたのに対して、画面上のマウスカーソルが何ドット動くのか」などの計算で用いられています。
ミッキーってあの「ミッキー」なの?
その通り。
ミッキーという単位の命名者は「クリス・ピーターズ」という人物で
ディズニーのキャラクター「ミッキーマウス」とマウスをかけて単位を「ミッキー」と名付けたようです。
~
パソコン関連で、迷惑な「スパムメール」の名前は缶詰が由来というのは知っていますか?
・迷惑な「スパムメール」の名前の由来とは
--
以上、パソコンのマウスが動く距離の単位はあの人気キャラクターが関係している!?でした。
カテゴリ:パソコン・ネットの雑学 TOP:雑学unun
他のパソコン・ネットの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--