- ・ モンドセレクション受賞=美味いなのか?
- ・ 十八番の意味と語源とは
- ・ 午前中で終わる「半ドン」の意味と由来とは?
- ・ 「駅から徒歩○○分」徒歩の時間はどうやって決められているのか?
- ・ 「引っ張りだこ」の言葉の由来とは
- ・ 欧州で言われる「梯子の下を歩くと死ぬ」とは
- ・ 名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
- ・ なぜウエディングケーキは大きいのか?その理由とは
- ・ なぜ車の中で読書をすると酔うのか?酔わない対策とは?
- ・ 鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?
- ・ ガソリンメーターの横にある三角マークの意味とは
- ・ 足元を見るの意味と語源とは
- ・ ふがいないの意味と語源とは
- ・ なぜビールの大瓶は633mlと中途半端なのか?
右手と左手どう違う?招き猫が上げている手のそれぞれの意味とは
最終更新日:2020/10/21
招き猫が手招きしている手が、右手と左手とあると思いますが
それぞれの意味は知っていますか?
招き猫が招く手の意味

右手と左手でどのように違うのかは次のようになっています。
右手⇒金運を招く。
左手⇒人(お客)を招く。
このようにあげる手によって、それぞれ意味が違います。
また、一説として右手を上げているのがオス、左手がメスというものもあります。
さらに、左手で招く猫が手の位置が高い招き猫と低い招き猫を見たことないでしょうか?
これは、「高い方が遠くのお客が、低い方が近くに住んでいるお客が来るよう」にという意味があるようです。
ちなみに

画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/auc-honesty/171719/
両手で招く猫もある。
招き猫は右手、左手の2種類だけでなく、両手で招く招き猫もいます。
意味はどちらの意味を持った「金運もお客も招く」というものです。
しかし、その姿が「お手上げ」をしているように見えることから、両手は置かない人も居ます。
一般的には三毛猫だが

本来、招き猫というとモデルが三毛猫なのですが、最近は色が付いたものも売られています。
それぞれの色の意味はこのようになっています。
・白⇒開運
・黒⇒厄除け
・金⇒金運
・青⇒学業向上
・赤⇒無病息災
・黄色⇒良縁
・緑⇒交通安全
・ピンク⇒恋愛
また、猫の目の色が金目と銀目とそれぞれ違う(オッドアイ)がより良いという解釈もあります。
さらに招き猫はアメリカでも人気がありますが、手の向きが逆になっています。
これは、招くような動作は、日本で言う所の「あっちいけ」という逆の意味になるので
あえて手を逆にしているのです。
~
猫と言えば、古代エジプトでは猫を殺すと死刑になるのは知っていますか?
・古代エジプトでは猫を殺すと死刑!?
--
以上、右手と左手どう違う?招き猫が上げている手のそれぞれの意味とはでした。
--













