- ・ ブルーベリーは目の他に骨にも効果がある!?
- ・ あかぎれを完璧に治し再発させないシンプルな方法
- ・ 北京ダックの肉の部分はどうしているのか?
- ・ なぜ?猫は魚好きではない?魚が好きとされる理由とは?
- ・ 眉毛のない顔を見ると怖く感じる理由
- ・ ラスベガスのホテルの窓が開かない理由とは?
- ・ なぜ赤じゃない?血管が青く見える理由とは
- ・ プリマハムの「プリマ」とはどういう意味なのか?
- ・ 打たない人でも知っておきたいパチスロの勝ち方の基本
- ・ 日本の森林の割合は世界と比べてどのくらい?また一番多い都道府県とは
- ・ なぜ?隅田川花火大会が行われるようになった理由とは
- ・ パソコンのマウスが動く距離の単位はあの人気キャラクターが関係している!?
- ・ セロハンテープの原料はビニールではない
- ・ 「素直になりなさい」の具体的な意味とは?
ボウリング場の貸し出し靴はわざとダサくしている
最終更新日:2020/10/21

日本でボウリングブームが始まったのは1970年頃で
プロがいるほどの人気になったの一つです。
そんなボウリング場の靴はわざとダサくしているのです。
わざとダサくしている理由
ボウリング場の貸し出し靴は盗難防止のためダサくしている。
ブームが始まり国民的に大人気だったころ貸し出し靴(レンタルシューズ)は
それなりにかっこいいシューズだったため盗難が相次いでいました。
そこで盗難されないためにどうするか考えた結果、ダサいシューズにしたというわけです。
しかしマイシューズのデザインはかっこいい物が多いので
ダサいのが嫌いな方はマイシューズ購入、持参がいいでしょう。
なぜ普通の靴でボウリングしてはいけない?
貸し出しをする理由はレーンに汚れがつかないようにするため
例え普通の靴が履いていない新品だとしても
ボウリング場では貸し出し靴を使用しなければいけません。
靴の裏を見ると普通の靴はギザギザしています。
しかし貸し出しシューズのほうは投げるときスライドするように靴の裏がツルッとしているのです。
なので汚れは問題なくても普通の靴だと引っかかって倒れてしまいます。
--
以上、ボウリング場の貸し出し靴はわざとダサくしているでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--