- ・ ファンタはコカ・コーラの代替飲料だった!?
- ・ 動く歩道はいくらする?その値段とは
- ・ なぜ赤と白のワイングラスはそれぞれ大きさが違うのか?
- ・ ダイヤモンドを評価する「4C」とは何のこと?その意味とは
- ・ 知っておきたい蛇口・配管の凍結を予防する方法
- ・ 「引っ張りだこ」の言葉の由来とは
- ・ なぜ東京ドームは大きさの基準になっているのか?
- ・ へなちょこの意味と語源とは
- ・ 柚子胡椒(ゆずこしょう)にコショウは入っていない!?胡椒の正体とは
- ・ 手塩にかけるの「手塩」とは何のこと?
- ・ 眠い時に目をこするのはなぜ?意味と理由を知ろう!
- ・ 手ぐすねを引くの意味と語源とは
- ・ 金魚鉢についているコケはどこから来るのか?
- ・ 「働かない」働きアリが存在する
郵便ポストっていくらするの?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

はがきや封書、書類を送る際に使われている「郵便ポスト」。
身近なものですが、値段はあまり知られていないと思います。
では、郵便ポストの値段はいくらになるのでしょうか?
郵便ポストの値段
1つ9万円。
郵便ポストは、大きさや形などの種類によって値段は異なります。
その中で、一般的な大きさの場合(13号)の値段は、約9万円とされています。
投入口が1~2だけでも値段は変わります。
そういえば郵便ポストはなぜ赤いの?
夜になっても見やすくするため。
郵便ポストは、最初から赤かったわけではありません。
設置当初の郵便ポストの色は、実は「黒」でした。
しかし、夜になると黒い色は当然ながら見えにくいです。
その様な理由から郵便ポストの色は赤色に改善されて、現在に至るのです。
~
ちなみに、郵便ポストのマークといえば「〒」ですが、その由来は知っていますか?
・郵便記号が〒になった理由と由来・歴史
--
以上、郵便ポストっていくらするの?その値段とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--