- ・ 「1日100食限定!」人気ラーメン店がもっと作らない理由とは
- ・ 公式競技の玉入れの高さが4.12メートルの理由
- ・ 騒がしい場所でも好きな人の声が聞こえてくるのはなぜ?その心理的理由とは
- ・ お弁当に入っている魚の形をした容器の名前とは
- ・ 明太子という言葉は日本独自のもの!?
- ・ 間食のことを「おやつ」と呼ぶ理由
- ・ へなちょこの意味と語源とは
- ・ ボウリングのピンは元々10本ではなかった
- ・ 誰でも弾ける!?「史上最も静かな曲」
- ・ アリの巣はなぜ雨の日でも大丈夫なのか?
- ・ 「銀行はなぜ金行ではないのか」その理由と歴史
- ・ モグラは太陽光を浴びても大丈夫なのか?
- ・ 追熟が必要な果物って何?
- ・ ドバイには住所が存在しない!?表記はどうする?
郵便ポストっていくらするの?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

はがきや封書、書類を送る際に使われている「郵便ポスト」。
身近なものですが、値段はあまり知られていないと思います。
では、郵便ポストの値段はいくらになるのでしょうか?
郵便ポストの値段
1つ9万円。
郵便ポストは、大きさや形などの種類によって値段は異なります。
その中で、一般的な大きさの場合(13号)の値段は、約9万円とされています。
投入口が1~2だけでも値段は変わります。
そういえば郵便ポストはなぜ赤いの?
夜になっても見やすくするため。
郵便ポストは、最初から赤かったわけではありません。
設置当初の郵便ポストの色は、実は「黒」でした。
しかし、夜になると黒い色は当然ながら見えにくいです。
その様な理由から郵便ポストの色は赤色に改善されて、現在に至るのです。
~
ちなみに、郵便ポストのマークといえば「〒」ですが、その由来は知っていますか?
・郵便記号が〒になった理由と由来・歴史
--
以上、郵便ポストっていくらするの?その値段とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--