- ・ いくら?救急車1台の値段とは
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ 里芋・長芋・山芋はなぜ触ると痒くなる?原因は物理攻撃。
- ・ 空港の一般ラウンジが同伴者も無料になるカードとは?
- ・ 足し算によって名前が決まった銀行がある。その面白い由来とは?
- ・ テレビドラマの再放送では出演者のギャラはどうなっている?
- ・ ニジマスはもともと日本にはいなかった!?
- ・ 相撲の行司が短刀を持っているすごい理由とは?
- ・ 化粧品で有名な会社「DHC」って何の略?
- ・ 御頭?尾頭?オカシラつきとはどっちの字になる?
- ・ モヤシを育てていくとどうなるのか?
- ・ 「辛口・中辛・甘口」カレーの辛さはどう決められている?
- ・ インフルエンザの感染経路とは
- ・ ヒアルロン酸が取れる動物とは
動く歩道はいくらする?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

駅の周辺、空港や地下鉄などの長い通路がある場所には、
「動く歩道」というものが設置されていることがあります。
では、その動く歩道はいくらするのか知っていますか?
※すべての画像引用元:wikipedia「動く歩道」
動く歩道はいくら?
約200万円ほど。
動く歩道の値段ですが、1mあたりの費用はおよそ200万円となっています。
たったの1mで200万円なので、非常に高額という事が分かります。
ちなみに、羽田空港の地下連絡路の歩く歩道は
400m程度の長さが設置されています。
その場合、かかった費用は約8億円ということになります。
また、2方面設置されているため金額は倍の16億円です。
便利ですが、とても設置するためには高額の設置費用がかかるのです。
動く歩道の正式名称って何?
オートウォーク、ムービングウォークなど付けられている。
水兵に動くエスカレーターでもある「動く歩道」ですが、動く歩道とはどのような名前なのかというと、
「オートウォーク」、「ムービングウォーク」、「トラベレーター」、「ムービングサイドウォーク」
などの呼称で呼ばれています。
~
歩道といえば、「駅から歩いて5分」と書かれている物件を見ますが、徒歩の時間はどう決められているのか知っていますか?
・「駅から徒歩○○分」徒歩の時間はどうやって決められているのか?
--
以上、動く歩道はいくらする?その値段とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--